何度目の仕様変更か
憶えてません(笑)が
アスラーダのリアサスをイジりました

変更前
今までは
TA02のアームにTA03のナックルを
組み合わせていましたが
ナックルにトーイン(多分3度位)が付いてて
インには入れやすいけど
アウトには飛ばしにくかった
アームのマウントが
ギアボックスに直付けだから
ナックルを交換するしか
トー角イジれない
以前、マルチリンク化した事もあったが
今回はFナックルを使って
トー角をイジれる様にしてみた



トーコントロールロッドは
ダンパーをかわす為に
後方に突き出す形で取付
強度が不安だったので
プレートで左右を繋いで強度を確保
ストロークしても
トー角変化が起きない
角度でロッドを取付

アームは正トレール
ナックルサポートは逆トレールで
トレールはプラマイゼロ(笑)

とりあえずトー角ゼロで様子をみます
リア側でも
セッティング出来る要素が
増えたのは良い事だし
青要素が増えて
タミヤ派としては嬉しい限り(笑)

それにしても上手く収まったなぁ(笑)