神戸市、質の高い街づくりのためにタワマン規制 | 廣田信子のブログ

廣田信子のブログ

マンションコミュニティ研究会、MSC㈱代表廣田信子より
日々のマンション生活やお仕事に、また人生にちょっとプラスになるストーリーをお届けしています。
一人ひとりが自分らしく活躍しながら、力を合わせることで豊かに暮らす、新しいコミュニティ型社会を目指して・・・

こんにちは! 廣田信子です。

 

大都市中心部に次々に立つタワマンの多くは

市街地再開発事業としての特例措置により、

高さや容積率の規制を緩和されているものです。

 

それによって、

確かに都市中心部の人口は増加していますが、

 

それはバランスの取れた

都市のグランドデザインに沿うものなのか、

ほんとうにそれでいいのか…と気になっていました。

 

そんな中、神戸市が、

中心部でのタワーマンション建設を抑制する条例案を

6月24日、市議会に提出したことが話題になっています。

 

繁華街がある三宮地域は、

新たな住宅建設を原則禁止。

 

その外側の地域は、

住宅の容積率に上限を設け

タワマンが建たないようにするというものです。

 

オフィスや店舗を核とした再開発を促し、

就業人口を増やすのが狙いだといいます。

 

規制対象は、

JR神戸線や市営地下鉄の沿線を中心とした

計314.6ヘクタール。

 

JR三ノ宮駅周辺の22.6ヘクタールの

百貨店などの商業私鉄が集まる地域は原則住宅禁止。

 

その外側の292ヘクタールは、

敷地面積が1000平方メートル以上の用地を対象に、

住宅部分の容積率を400%以下にする。

これまで最大900%まで認めてものを…です。

 

実質、タワマンの開発を押さえるのが狙いで、

2020年7月の施行を目指しているといいます。

 

神戸市内には、すでに、

高さ60メートル以上のマンションが約70棟あり、

三宮地区など中心区に約3分の1が集まっています。

 

マンションがさらに増えると、

小学校の教室が不足したり

オフィスや商業施設の連続性が失われると

危惧されています。

 

神戸市の人口は11年のピークから2万人余り減り、

19年5月1日時点で約152万4,700人。

(川崎市を下回り、政令市で全国6位から7位に)

 

しかし、三宮など中心部に限ると、増加傾向。

その受け皿となったのがマンションだが、

市内からの転居が目立つのが現状。

 

これ以上、中心部に人口を集中させることが、

神戸市のバランスの取れた発展に

マイナスだという判断だと思われます。

 

今後は、再開発を機にオフィスや店舗を増やし、

市外からも人が集まる街にすることが

都市経営には必要だ…と。

 

都心部の駅前、駅近で需要が高いタワマンを

規制するというは、珍しいことで、

市全体の経営を考えた英断だと思います。

 

神戸市は、今回の条例とは別に、

タワマンの認定制度の導入も検討していて、

これも全国初の試みで、

2020年度導入予定です。

市内にすでにある約70棟のタワマンのほか、

新築も対象となります。

 

専門家たちで作る審査組織が、

書類の確認や面談を通じ、

管理規約の内容や、

修繕積立金の残高を把握するなどの仕組みを

検討しているといいます。

 

積立金が足りなくなった場合の対策の有無も確認し、

管理が適切と認められた優秀マンションは

ホームページ上などで公表する予定で、

 

数年ごとに管理状況を確認し、

不十分とみなせば、

認証の取り消しも

検討するといいます。

 

神戸市は…

 

都市部で建設が相次ぐタワマンは、

住民増につながる一方、

 

高層建築のため修繕費がかさむ、

大勢の所有者や居住者の合意形成にも時間を要し、

将来にわたる維持管理の難しさが指摘されていて、

 

修繕積立金不足などで管理不全となれば

安全面や景観などで地域に悪影響及ぼしかねない。

 

認証制度を通じて過度な開発を抑え、

質の高い街づくりに向けた制度設計を進めたい

 

…と。

 

昨日の話にもあるように、

 

不動産の持ち主からは、

土地の価値が上がるように、

高さも容積率も用途も緩和してほしい…

という要請がある中、

 

将来を見据えた質の高い街づくりを目指し、

大胆な抑制策を取ることは、

決意がいることだと思います。

 

今後に注目しています。

 

 

---------------------------------------

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります!



マンション管理 ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
にほんブログ村

 

---------------------------------------

Facebookでもお届けしています!