【2023年度後期 キュボロ教室チャレンジクラス 妹さんも興味津々^^】 | おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!【日本知育玩具協会認定講師 堀之内信子】

おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!【日本知育玩具協会認定講師 堀之内信子】

【主な活動地域:宮崎市・福岡市】
★幸せな子育てを広めてます
★子どもの真剣な表情と成長が何より大好き
★塾講師経験あり(難関中受験クラス担当)

 

こんにちは。

 

おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を作っていますクローバー


日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子です。

 

今日はキュボロ教室の話。

 

 

10月は全国各地のキュボロ教室で後期の継続レッスンが始まります。

宮崎校でも後期のレッスンが始まりました!!

チャレンジクラスでは中学生の生徒がキュボロに向き合ってくれています。

 

 

 

自宅にもキュボロがあるのですが、最近は触っていなかったとのことで、キュボロの感覚を思い出しながらレッスンを進めましたよウインク

合間には全国キュボロコンペの様子や半年に1回各地のキュボロ教室で開催される記録会の上位者のタイムを話すと、「ビー玉が9秒転がる道を見てみたい!」という言葉も出ましたグッ

 

上位者は5分間でビー玉が9秒以上転がる道を作れるんです!!!

小学生でもびっくり

 

 

 

 

小学生が9秒台の道を作ると聞いてモチベーションがあがったようです!

今期のうちに9秒、いえ10秒の道を作ることを目指してレッスンをしていきますよー

 

そしてお迎えの時間にはこんな光景も照れ

 

 

 

 

妹さんとお母さんがお姉さんの作ったキュボロの道で遊んでいます。

お母さんからも「いい道ですね~」と感想をいただきました!

来月はどんないい道ができるかな?