【福岡市】今週末締切り!ベビートイ2級講座 | おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!【日本知育玩具協会認定講師 堀之内信子】

おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!【日本知育玩具協会認定講師 堀之内信子】

【主な活動地域:宮崎市・福岡市】
★幸せな子育てを広めてます
★子どもの真剣な表情と成長が何より大好き
★塾講師経験あり(難関中受験クラス担当)

こんにちは。
日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子です。

 

今日は講座の案内。

 

 

の前に・・・

先日買い物ついでに本屋さんへ寄ってみました。

 

ジャンルごとに売れ筋の本がたくさん並んでいました。

でも色々ありすぎてどこを見たらいいのか分からなくなってしまった私笑い泣き

 

 

 

 

以前から情報が多いと何も頭に入ってこない癖があるんです・・・

 

 

そんな経験ありませんか?

 

 

これが子育てだと大変。

 

今はネットでちょっと調べるといくらでも情報が出てきます。

気になってまた調べます。

色々調べて、不安になったり、結局どうしたらいいか分からなくなったりえーん

 

 

調べるのに費やす時間とエネルギーを目の前のお子さんにむけてみませんか?

 

 

そのためのポイントを学べる講座を福岡市で開講しますニコニコ

 

 

 

 

 

 

クローバーベビートイ2級講座@福岡市クローバー

2022年2月19日(土)
10:00~17:20
福岡商工会議所会議室305

 
 
 
0,1歳の子どもは言葉で自分のことを伝えることはできません。
 
でも、体や表情を使って色んなことを大人に伝えてくれているんです。
 
大人がきちんと子どもにアンテナを向けてあげればたくさんの情報をキャッチできますウインク
 
 
そして情報をキャッチするために必要なことはとってもシンプルなこと。
 

でも今はスマホなどの影響で知らず知らずのうちに、反対の行動をしてしまいがち。

 

 

ぜひ「知識」として学んで、親子でハッピーな時間を過ごしませんかキラキラ

 

 

 

当日は素敵なおもちゃに触れることができますよルンルン

 

 

 

  カリキュラム

01. 0・1歳の発達課題

02. 絵本を読み始める前に

03. はじめての絵本の選び方と与え方

04. 人形とままごとが育てる力

05. 赤ちゃんのための積木遊び

06. 発達を支えるおもちゃ

07. 修了試験(30分)
 
コミュニケーションの基本は親子のやり取り。
その一歩は0歳から始まります。
 
よいおもちゃと絵本でお子さんと楽しくコミュニケーション取れる自分になりましょうルンルン
 
みなさんのご参加をお待ちしていますクローバー
 
 
ベビートイ2級講座@福岡市のお申込みはこちらから。
今週末2月12日(土)が締切りです。
佐々木正美先生のテキストに沿って子どもの心を学びます。
 

 

 

【プログラミング的思考や論理的思考力を育てるキュボロ教室も開講しています】

 

【福岡校】

 

キュボロ教室親子体験レッスン@福岡市(2月20日)はこちらから。

 

 

キュボロ教室1名体験レッスン@福岡市(2月20日)はこちらから。

 

 

【宮崎校】

 

キュボロ教室親子体験レッスン@宮崎市はこちらから。

 

 

 

▼キュボロはプレジデントファミリー電子版にも取り上げられました。

 

 

 

 
 
◆日本知育玩具協会の各講座では新型コロナウイルス感染症対策を取っています。
 
 
 

 

 

●各2級講座の案内とお申込みはこちらから。

 

 

●日本知育玩具協会メルマガ登録はこちらから。