建国記念の日 | アタック25~足立ノブログ~

建国記念の日

2月11日は

建国記念の日



日本の

建国記念の日は

初代 神武天皇がご即位された日を

お祝いするもので



祝日法には

「建国をしのび、国を愛する心を養う。」

と規定されています。




どこの国でも

建国記念日は

盛大にお祝いされるのですが

日本ではまだまだ

盛り上がりに欠けるなあと

感じるわけです。





そんな建国記念の日は

朝は

学生と共に

「永遠の0」を鑑賞しました。





今の若者の視点に寄り添った

非常に素晴らしい映画だと

思います。




特攻隊として散華された若者が

洗脳などでその行動に出たわけではないことは



「英霊の言の葉」(遺書)などを

見れば一目瞭然ですが




それを

たくさんの若者が知る

とてもいいきっかけだと思います。




私たちの世代は

これからの国際社会で生きていくために

自分たちの世代で

しっかりと歴史観を

養っていく必要があると考えます。




当然

先の大戦も

単なる侵略戦争だった

軍部の暴走だった

という考えで

思考停止するのではなく

しっかりと考えていかなければなりません。





こういうことは

右翼とか

左翼とか

そんな低レベルの話で片づけることなく

そんな二元論を超えて




日本の

タテイトをつなぐために

勉強すべきことです。






戦争は

起こしてならないものです。



だからこそ

平和であり続けるためには

何が必要か。



しっかりと現実を見つめ

行動していく必要があります。





午後からは

おやすみをいただき




可愛がっていただいている

高知市の浜口卓也議員主催の


高知大神宮de大宴会

に参加してきました。



バス5時間

あっという間です。




日本の中で

私は高知がとても好きです。