関西ネットワークシステム | アタック25~足立ノブログ~

関西ネットワークシステム

KNS

関西ネットワークシステムという

コミュニティの定例会に行きました。





アタック25~足立ノブログ~



別名『必ず飲んで騒ぐ会

産官学民連携のプラットホームで、

人と人との繋がりこそが

異分野連携の要であり

どんどん親睦を深めていこうという

とても素敵なコミュニティです。



今回は

10周年の記念総会に

寄せていただいたので




これまでの10年間の歩みや

関西ネットワークシステムが

目指すもの

これからの地域行政の目指すべき姿などの

基調講演がありました。



アタック25~足立ノブログ~




アタック25~足立ノブログ~


数名の方が

壇上でお話されたのですが

どなたも目が輝いておられて

話を聞かせていただいている

こちらもわくわくしました。



会の後半は

トークセッションということで

1ブース3人のパネラーと1人のコーディネーターで

21か所に分かれて

好きなところに話を聞きに行くという

とてもおもしろいスタイルでした。




私が所属する

寺子屋関西も

「日本の素晴らしさ」というテーマで

牧先生、川村先生がお話してくださいました。




私は

HENTAI図書館~ホントに地域の役に立つ図書館とは?~

というテーマのところに

行ってきました。




アタック25~足立ノブログ~



鳥取県立図書館の司書さん

図書館を所管する伊丹市職員さん

まち塾とい学びの場を提供する民間の方



お三方とも

人の役に立つ図書館

困っている人を助けられる図書館

行きたくなる図書館

という

図書館のあるべき姿を持ち

それに向かって様々な挑戦を

されています。




めちゃくちゃかっこよかったです。




こんなかっこいいおじさんたちを

久しぶりに見ました。

与えられたフィールドで

最大限の可能性を模索し

突き抜ける人たち。




HENTAI図書館の

HENTAIとは

そんな夢と妄想と熱意が詰まった

突き抜けた人たちのことだったのです。




3月議会に向け

図書館のことを学んでいるのですが

とても勉強になりました。




21か所のブース

他にもたくさん魅力的な

コンテンツがあったので

ぜひまたKNS参加したいと思います。






産官学民の連携という話でしたが

この関連の話を聞いて

いつもすごく悲しいなと感じるのは

そこに政治家の存在がないことです。



街の課題を

政治家が気づき


それを研究している学や

先進事例を持っている

産や官などを研究し


自分の街とつなげていく

市民とつなげていく

そういう役割を

果たすべきだと。




政治家のフィールドって

そこやないかなと思うのです。



政治家の存在感を

いい意味で

発揮して

不可欠な存在になりたいと

強く感じました。