吹田市の地震のこと その1 | アタック25~足立ノブログ~

吹田市の地震のこと その1

一昨日の
都市環境防災対策特別委員会の
関連で
吹田市の地震のことについて
すこしご説明いたします。



昨日も書かせていただいた通り
吹田市を襲う可能性のある地震は



上町断層地震と
東南海・南海地震の2種類です。



上町断層地震は
最大で震度7の揺れが
予測されており
阪神大震災と同系統の
直下型地震となるため
同じような被害が
想定されます。



しかし発生確率は
30年以内に2~3%



阪神大震災
30年以内の発生確率0.4~8%だったことを
考えると完全に安心はできませんが
正直申し上げて
危機感が持ちにくいです。



一方
東南海・南海地震は
想定震度は吹田市においては5程度
揺れ自体は非常に強いというわけでは
ありません。



しかし怖いのが
東海地震と同系統の
プレート型地震となるため
震源地が海であり
津波の危険性があるということです



さらに
30年以内の発生確率は
50%
ほぼ発生すると言っても
過言ではありません。



そもそもこの発生率って
なんなのかというと



過去にも東日本で
同規模の地震が発生した際
東日本の大地震と
南海地震が50%
連動している
という事実からも
算出されています。



地震の専門家ではないので
詳しい仕組みまではわかりませんが
地震は連動する。
特にプレート型地震は連動し
東日本大震災に連動して
東海・南海・東南海地震
そして東京直下型地震が
過去に何度も連動しているというデータがあります。




ちなみに東南海地震は87%
首都直下型地震は70%
地震は防ぐことができないので
発生した場合に国家機能が
麻痺しないように
今すぐ国家的対策が必要なのですが。




吹田の事だけを考えると
上町断層地震による大きな揺れの危険
南海地震発生による津波の危険
この二つに対して
吹田市は対策が求められます。



少し長くなるので
第1回目はここまで。
吹田市を襲う地震についてでした。

次は吹田市が考えている対策について書きます。