お母さんは、6月26日から、タイバンコクアユタヤに行ってきました。前後の都内観光を含めて7月2日まで、7日間の旅です。
今回は、DeNAで、航空券とホテルを予約しただけで、あとは全部手作りの旅です。自分で下調べする段階でいろいろ学べることがあるので、旅は手作りで体験すべきだと思っています。
ところで、正味観光4日間の予定だった今回の旅は、いきなりフライトキャンセルという異例な事態に遭遇したり、ハイスペックなデジカメをなくしちゃったりと、慮外なことが2つもあった旅でした。
それでも、手作りの旅だからこそ体験できたことはいくつもあるので、やはりこの旅でよかったと思っています。
 
では、塩崎駅から電車で出発です。
イメージ 1
大きな荷物は、ハワイの時と同様、青いリュックサックのみです。
甲府からは、高速バスで新宿に向かいます。
 
この日は前泊するホテルに向かうだけなので、ついでに 「オラさ、東京さ、行ぐだ」 の御上りさん観光をすることにしました。
行ったのは原宿。
 
【原宿:竹下通り表参道
イメージ 2
 
若者が集う原宿の竹下通りは、外国人用の観光ガイドに乗っているそうですが、単に若者向けの軽薄な店舗が並んでいる狭い通りというだけです。外国人観光客は3割程だったでしょうか。通り過ぎただけです。
おっさん世代とお婆ちゃん世代には、場違いな通りなのですが、このような場所だけを見て、憧れるような若者ばかりであるなら、日本は完全に行きづまるだけです。
表参道を通って原宿駅に戻り、神宮橋を越えて明治神宮に行きます。
イメージ 4
 
【明治神宮】
イメージ 3
 
南参道を北上して、本殿に向かいます。
正参道の突き当りに、明治天皇が詠まれた歌が掲載されていました。
   うつせみの代々木の里はしづかにて
      都のほかのここちこそすれ
本殿は改修工事中でしたが、拝殿でひとしきりお祈りをし、お母さんの名前で僅かばかりの奉納をさせていただきました。
( 2020年の10月に、この時、奉納した奉賛金の 記念品 が届きました。)
 
神宮の境内には500円で入場できる緑豊かな御苑があります。
「車椅子の方と介助者は入場無料です」と言われ、「へぇ~、明治神宮は、日本では珍しく西洋の観光地並みなんですね。有難うございます」 と気持ちを伝えました。イメージ 5
庭園に入ると、隔雲亭という風流な建物があり、その先にはがあり、その先に花菖蒲田があり、さらにその先にパワースポットとして知られている「清正井」があります。貢一がここへ来たのは2度目です。
イメージ 6
 
 
明治神宮参拝は、これにて終了です。
 
原宿駅から、日暮里経由で成田に行き、予約しておいたU-シティホテルに入りました。前回の韓国旅行でも利用したエコノミーなホテルです。
今夜は、ウルトラゆっくりの長~~~いオネンネです。
 
次の タイ旅行(その1) へ。