初日(日光東照宮、二荒山神社 )に次いで、二日目です。
 
早寝早起きで目が覚めてしまったので、ホテルを6時前に出発することにしました。鹿島に向かう途中に、筑波山神社があるので、ここに立ち寄るつもりです。
茨城県南西部のこの付近は、広大な平地なので、完璧な直線道路が延々と続いていました。北海道以外で、こんなに長い直線道路が、本州にあったことにビックリです。早朝で、直線道路で、信号もほとんどなかったので、ほんの1時間ほどで着きました。
 
【筑波山神社】
神社の周辺には駐車場がたくさんあり、朝早いのに、何台も停まっていました。利用者は、みな登山者のようでした。
お母さんが階段を上るのは大変なので、神社本殿近くまで進んでゆくと、職員専用の駐車場があり、ここに停めて参拝させてもらうことにしてしまいました。
イメージ 1
歴史ある神社のようです。
イメージ 2
神社の裏には、「万葉の小径」があり、裏庭を散策できました。アジサイが咲いていて綺麗でした。
 
【大杉神社】
道路を走っていると、あまりにも目立った色彩の神社が目に入ったので、急に立ち寄ることにしました。この神社名、初耳というか初目です。
日光東照宮と縁ある神社でした。
イメージ 3
参拝した後、干支の動物(未と猪)に入ったお籤(300円×2)を購入し、御朱印(300円)を書いてもらいました。
イメージ 4
日光東照宮と同様に、視覚的に大層インパクトのある神社でした。