天本@東麻布⑫ まだまだ進化中!! | 日本中を食べ尽くす!!ミトミえもん食べ歩きブログ

日本中を食べ尽くす!!ミトミえもん食べ歩きブログ

ミトミえもんが世の中を食べ尽くします。

子供ってちょっと見ぬ間にどんどん成長するものですが、大人になったらそうはいきません。
ところが、そんな定説を破る男が『東麻布 天本』の大将。9ヶ月ぶりの訪問となりましたが、すでに大きな存在になっているにもかかわらず、ちょっと見ぬ間にまた大きくなっておりました。
 
玉子に蜂蜜なんてかけてなかったよね!?
 
 
太巻きなんて作ってなかったよね!?
 
 
こりゃ、もう少し短いタームで訪れないと天本の進化の過程を見逃しかねません。ま、予約は滅多に取れないんだけど。笑 
 
つまみ。
 
「白甘鯛の茶碗蒸し」
「もずく」
「生白子(豊後水道)」卵黄とともに。
「蛸」
 
 
「アラの刺身と雲丹(玄界灘)」
「メジマグロとイクラの小丼」
「海鼠と海鼠腸」
「蛍烏賊の沖漬け」
 
 
握り。
 
「烏賊(竹岡)」
「細魚」
「平目」
「金目鯛」
 
 
「赤身」
「中トロ」
「大トロ」
「小肌」
 
 
「鰆」
「鯵」
「雲丹(サンタバーバラ)」
「鯖」
 
 
「車海老」
「赤出汁」
「赤貝」
「穴子」
 
 

過去の訪問はこちら。

天本① いま最も注目を集める男「天本正通」の握る鮨

天本② 2回目の天本へ!

天本③ 今年の初寿司は初競りの「天本」の寿司。

天本④ いやぁ、4回目の天本もすごかったぁ。

天本⑤ 5回目の天本。本日の優勝は「蛍烏賊の軍艦」

天本⑥ 6回目の天本はこちらからのサプライズ!

天本⑦ 7回目の天本は記事にさせてもらいました!

天本⑧ 冬から春にかけてのネタを堪能!

天本⑨ 勢い止まらぬ天本。二周年、おめでとうございます!!天本⑩ 記念すべき10回目の訪問!!

天本⑪ 半年ぶり!!

天本 番外編① 黒イクラ会第二弾!天本くんと夜な夜な怪しい実験を。

天本 番外編② 天本のちらし寿司が豪華すぎる!