御神渡りで褒められた! | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

信州ことば磨き塾。

きょうは、少なめの5人参加だったので、名前褒めワークをした。

ボクは、前回ご紹介した中川隆志さんと組んだ。

彼は、なんと諏訪湖の神秘、御神渡りになぞらえて、

ボクを褒めてくれた。

ずかしそうな顔にも見えるけど

らら~なんて踊ることもある

ちっとネクタイも似合うけど

んなの人気者

んきな人柄も魅力的

じこれ名馬の健康体

みわたり(御神渡り)のように道を行く

ボクから中川さんへの返礼。

ぞめいたところもあるが

んがえる人でもある

を通すわけでもなく

を大切にして

のしいことを探して

ろやかに生きて

んを通す人

 

ほかの組み合わせも、見事に「ことばの引き出し」が開いて、

見事に褒め合った。自分の名前にまつわることだから、有無を言わさないものがある。名は体を表すのである。

 

長田弘さんの「最初の質問」に答えるワーク。

今回は、川を見たのはいつか?砂の上に、草の上の座ったのはいつか?という問いかけ。

きょう初めて参加した女性。自分を磨く年にしたいと思い、ネットサーフィンで、「信州ことば磨き塾」を見つけて来てくれた。

彼女のトークは、情景が浮かぶように、色や形も描写するから立体的に、押しつけがましくなく語り、みなを惹きつけた。

 

(竹内塾頭のミニ講義 めだかの学校は、みんなが先生)

(今回の朗読は、竹内正美さん)