7年目の「いのちの絵本」 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。


村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

(8月11日 大島絵本館で)


鎌田實、伊藤栄子、柳田邦男、中江有里、

細谷亮太、中島朋子、児玉清、剣幸

中島潔、新妻聖子、長谷川義史、大島花子・・・

第1回から2人ずつゲストを招いて開いてきた『いのちの絵本』

7回目の今年は、歌手の石川ひとみさんと俳優の金田明夫さん。


石川ひとみさんは、ことのほか動物好き。

犬や猫を主人公にした絵本を紹介してくれた。

字のない絵だけの本「アンジュール」

1人ぼっちの少年と1匹ぽっちの犬の出会いを描いたものだが、

鉛筆デッサンのような絵だけなので、読み手の置かれた気持ちしだいで、

いかようにも想像が広がる。

処分されてしまう捨て犬捨て猫の施設を写真で紹介した「どうぶつたちへのレクイエム」は、リアルなせつなさが胸に迫る。

猫が、「ぼくはぼくでいい」という写真絵本は、

さりげなく自己肯定を訴える本だ。

B型肝炎になり自分を見失いかけた石川さんが、

猫の気持ちになって読んでくれた。


ムラカミは、被災地に思いを馳せてもらおうと「ハナミズキのみち」。

岩手県陸前高田市で、津波に命を奪われた息子に寄せる母の想いを

黒井健さんが絵にした。

津波到達点に、息子の好きなハナミズキを植えていく実話が絵本になった。

「いのちのふね」は、死んだ人が船に乗り、雲の上で若返り、また船で赤ちゃんとなり蘇るというストーリー。金田さん曰く「死ぬのが怖くなくなりました(笑)」

長田弘さんの詩にいせひでこさんが素敵な絵を書いた「最初の質問」は、

日頃忘れがちなことの自問自答から喚起させられることばかり。


そして金田劇場3本たて。それぞれに世界観を作るところはさすが。

子どもが幼いころ寝床を劇場にして配役を決め読んだ「じごくのそうべえ」、

面白いのなんの、落語を聞いているようだった。

濁点が主人公の「ぜつぼうの濁点」もメチャクチャ面白かった。

絶望がかわいそうと絶望から離れた濁点の行きつく先は・・・。

極め付けは、金田さんのライフワーク「あらしのよるに」。

暗闇でヤギのメイとオオカミのガブが仲良くなる物語は、大ベストセラーになっている。声色使い分け、身振り手振りで、まるで紙芝居屋のおじさん。

会場もヤンヤヤンヤの喝采だった。


来年は絵本館も開館20周年。

開館当初から関ってきているので、何らかのお役に立ちたい。