復興応援コンサート〜 | 津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊~

津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊~

「人生一歩一歩だね~」
宝くじで1億円当たるような事もなければ
どん底で最悪な事態もそれほどない
マイペース信人のマイペース日記でございます
毎日朝と夕方更新します~

人形浄瑠璃「勘録」さんにお声がけいただき、相方和太鼓奏者「響道宴」氏と能登半島へ慰問演奏に来ております。


一昨日1時40分に響氏のハイエースで我が家を出発。無事、昨日午前中に能登半島穴水町へ到着。


午後から「珠洲市立大谷小中学校」にて公演。







生徒は5名。先生方やご近所の方にもご覧いただきました。なお、演奏した体育館には避難されてダンボールの囲いで布団を敷いて生活されている方もおられます。復興はまだまだです。


さて夕方からは珠洲市「乗光寺」での復興応援コンサート。こちらのお寺も中は地震で大変な事になっておりました。







初日から震災、復興についていろいろ考えさせられます。街の現状はまた改めてお知らせさせてください。倒壊した家、屋根をブルーシートで簡易修理している家、道路のひび割れ、土砂崩れなど目の当たりにしました。