最近弊社では、

貸切バスの運賃の下限額(各県で定まっている)を

下げようと


兼ねてから計画していた申請を

1か月ほど前に遂に出しに行ってみました。



結論から言って、かなり難しく


今も関東運輸局(横浜にある)の担当官さんと

どうすれば変更できるかについて検討を重ねている最中です。



弊社立ち上げのときも、

おバカな私のやりたいことを実現したうえで

いろいろと法的にもクリアするべく2年に渡り通わせていただき

弊社の運行開始となった経緯が過去にございますが、



あの時と同じで、どなた様も関東運輸局の担当官さんは

本当に優秀で



弊社からの無理難題に対しても


 できません


という回答ではなく


いつもできるようになんとかアドバイスをくださる


といった姿勢が


 本当にこの人たち公務員??なんですか?


もっと頭ごなしに


  そんなことできません


と突っぱねられるのが公務員の仕事だと思い込んでいた私にとって


まさに神様にしか見えないこの対応には

いつも感謝しております。


 法令を何としてでも尊守した上で新たな事業を興したい・・


そんな思いを酌んでくださっているのかどうかはわかりませんが、

似ている旅客運送の事例や

担当官さんのこうすればよろしいのでは?


といった目からウロコ的な配慮に対してはいつも、


私の友人の公務員(沢山いるが・・)全員に

この方たちの爪の垢でも・・


といった気持でいつもいます。



引きぬけるならこの人たちを弊社にヘッドハンティングしたい


といつも考えていますが、まあ今の弊社には来てくれないでしょうけど・・






この申請に伴い、

うちが料金申請にかかわる根拠や県内の実状のデータを集めて

それをあちらに提出して判明したことなんですが、



県内のとある中堅タクシー会社の

広告に掲載されている運賃がほぼ違法であることわかりました。



この事実には、

私もいつも利用していた会社でもありましたし


新たな広告を見るたびに、


  この会社は法的にすべてクリアしてるんだすごい!



と同じ旅客運送にかかわるものとして

その会社を尊敬していただけに少しショックでした。



話変わりまして


先日の北関東道でのバス事故からまだ半年もたたない今ですが、


県内を縦横無尽に走り観光行為を行う白バス(お宿の送迎バス)は


最寄り駅以外までの送迎や観光行為は違法だし


恐らく事故ををしても違法行為には自動車保険適用にならないし


(保険加入の際にどこからどこまでの移動にこのバスは使います

といった書面を提出しているはずなんだが・・)


そのあたりのことは知っているのだろうか??


間違いなく死亡事故が起きれば


会社どころか家族まで集団でOOなんてことも

考えなければならないようなことを


平気で行っているんですから

毛の生えた心臓を持ってない限りできません。


馬鹿が勝手にバカなことをするのは、止められませんが

それを知らずに利用する消費者も


後で知らなかったでは、何の補償も受けられませんよ・・


その辺りが心配です。



先日もはOOじ観光という、旅行業登録なしで


旅行業を行っていた会社が強制捜査されたみたいですが、


この会社と地元の先輩が経営する飲食店が


お付き合いしていたことを知りびっくりしました。



今はまだはっきり調べてないので、

例を挙げて説明はできませんが、


恐らく麻薬の取引と一緒で


たとえ知らなくとも違法行為に関わり利益を得てしまうと

まともな収益では満足できなくなり


やがてそこから本業がおろそかになり

自分の会社を倒産へと導く・・


と私は考えています。



弊社に関係すべての会社が、

違法行為に関係るることなくしっかりと飯が食っていける

ようにできよう


ほかの会社が踏み出さない一歩を

弊社が歩めると信じて・・

日々今日も一歩一歩。