普通の30歳男性なら、なんだこのミーハーおやじ。と思われそうですが、

業界人ですのでお許しください。

$nobuのブログ

秋保おはぎです。 沢山買って皆に配られたので、袋の上で手で持ってます。すいません


TVでもよく紹介されてるそうです。売上6億(すごい!!)だとかなんとかも・・



気になるお味は、


一言で、絶妙。 または 匠の技 といったらぴったりかもしれません。


甘くないと聞いてましたが、私の舌には、


甘さは普通の甘さで、  

あんこの粒の残し具合と、もち米の硬さ・粘りの絶妙さが絶妙で

確かに、他のおはぎとはその全体のバランスが整っていました。

美味しかったです。



$nobuのブログ


次に、塩釜のかまぼこやさんで頂いた、あたたかいかまぼこ。


と、


まさに塩釜!の 海水から釜で塩を取り出す様子。下記


$nobuのブログ

すごい湯気でした。



その後、下記鍋クルーズ!(※牡蠣)


$nobuのブログ

美味しかったんですが、以前(ここではないが)、あたった経験から、

1日のリミット牡蠣食個数が、10個まで・・と

  JRさんのシステムよりきっちりと管理されてる私の胃袋には

   つらいクルーズとなりました。あ~もっと食べたかった・・・



$nobuのブログ

クルーズ中に見える、なんとか島(すいません忘れました)有名です。




$nobuのブログ

ダックなはずなのに、内股のがーくん。(種類等不明)

ぬいぐるみが歩いている感じだし、つぶらな瞳が超キュートです。