老後資金2,000万問題から考えるべきこと | 普通の会社員でもできる資産の増える仕組み 資産スパイラルアップコーチ

普通の会社員でもできる資産の増える仕組み 資産スパイラルアップコーチ

普通の会社員でもできる資産の増える仕組みづくりをお伝えします。
「チャートにできる診断シート」でお金の5つの力を見える化。知識0経験0からできた実践力✖️ウェルスダイナミクス✖️解決力

こんにちは!

資産スパイラルアップコーチの佐々木信人です。
 
 

プロフィールはこちら

資産スパイラルアップコーチングとは? こちら

自己紹介①はこちらから

自己紹介②はこちらから

 

 

 

麻生大臣の老後資金2,000万発言問題でにぎわっていますが、

 

 

見えている事実は、

 現在の平均的な60歳以上の単身高齢者で生活費が毎月約4万不足する現状です。

(出典:総務省の家計調査年報2015より)

 

将来的に支給額が目減りすることも想定し、

計算を簡便にするために毎月の不足額を5万としましょう。

 

 

 

 

これに長生きリスクも加わり、

65歳から95歳まで生きた時に不足する額が

 

5万/月×12ヶ月×30年=1,800万≒2,000万となります。

 

 

 

これは発言があろうがなかろうが変わりません。

 

 

 

マスコミが言っているから、ニュースになっているからではなく

 

 

不足に備えてどうするのかは考えておくべきことです。

 

 

 

不足額が30年分の1,800万とした時に

30年で1,800万用意するには、どうするでしょうか?

 

 

まずは運用を考慮しない単純なケースで考えてみます。

 

 

この場合、35歳から65歳まで30年、毎月5万づつ積み立てる

必要があります。

 

 

 

 

 

これって現実的でしょうか?

 

 

 

 

世帯にもよりますが、月5万を30年間積み立てるのは結構大変です。

 

 

 

ではそれができない時に資産運用で補うとします。

 

 

 

 

30年間で1,800万用意するには、

月3万づづ積立てて3.2%の利率で運用すれば可能です。

 

 

 

 

これならどうでしょうか?

 

 

 

 

 

少し今とこれからの生活を見直したらできそうな気がしますよね。

 

 

 

 

でも30年間毎月3万の積みたては

難しいとなると何が考えられるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えられるのは

 

 

1)積立期間を長くする(20代から運用を始める)

2)退職金を使う(会社員の場合)

3)相続資産で補う(親に資産がある場合)

4)不動産所得等の不労所得をつくる

5)65歳以降も働き続ける

6)生活費を下げる(家を購入し早めにローンを返済。

  家賃もローンもかからない状況にして住宅費を下げる)

7)今の仕事もしくは副業で収入を増やして積立額がたまるようにする

 

 

のいくつかを組み合わせて

不足額を補うことになるでしょう。

 

これが現実的です。

 

 

 

 

 

 

この試算上は健康上の変化は何も考慮していませんので、

健康寿命をいかに伸ばし、

人生を充実していきられるかが大きな課題です。

 

 

皆さんはどのようにして生きていきますか?

 

 

 

 

●資産スパイラルアップ体質になるメルマガ
お金との付き合い方、手帳活用術など資産の増える体質になるためのお役立ち情報を発信。(8月中にPDFの特典をリリース予定。メルマガ登録者に先行案内)
登録はこちら

 

●個別相談の流れはこちら

●個別面談のご相談はこちら

     お金と自分の持っている価値観や課題が明確になります。