こんばんは星空星空星空

仕事が…絶望絶望絶望

終わらず…真顔真顔真顔

先ほどようやく帰宅しました。

でもね、昨日は代休を満喫しましたよ❗


本当は4Kのオペラ座の怪人に行こうと思ったけど、まだやってないみたいだし

劇場は月曜日休みのところがおおいし

せっかくの代休、何とかして劇場か映画に行きたいな。

どうしたものかと思っていたのだけれど

月曜日にもやっている、スペシャルな劇場があるのを思い出したのよ。

そう。

歌舞伎座❗

しかも今月は、襲名披露の公演ですね。

中村時蔵→中村萬壽

中村梅枝→中村時蔵

小川広晴→中村梅枝

という三代でのご襲名。

獅童さんのお子さんたちも初舞台。

しっとりした女形でステキな梅枝さんが新時蔵さんになる上に、演目が昨年秋に国立劇場で観て気に入った

「妹背山婦女庭訓」

(いもせやまおんなていきん)

という訳で、当日券でサクッと

行ってきました~飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


歌舞伎座の雰囲気、やっぱり帝国劇場や日生劇場とは全然違いますが独特の趣でいいですね。

昨日の演目。

お昼のお供は、グリル梵のヘレカツサンド。

襲名の緞帳が美しかったです乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

簡単に感想。

上州土産百両首

オー・ヘンリーの作品が原作の新歌舞伎とのこと。話し言葉はほぼ現代語なので、イヤホンガイドなくてもね、ストーリーはばっちり分かります。ストプレっぽい。

菊之助さんがこんなにトロいお役をやっているところを初めて見ました。可愛らしい。

獅童さんとのコンビもほっこり、でも最後は切なくなりました。

そして…ヤマトタケルがあんなにステキだった隼人さんがめちゃくちゃ

クズでした真顔真顔真顔

(誉めてますよ)

獅童さんをゆする役。いやーどうしょうもないヤツでした。花道で着物の裾をチラッとめくる隼人さんが、セクシーでした。

ろくでもない隼人さんにやられたな~飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


義経千本桜(時鳥花有里)

源頼朝と敵対し、吉野山から逃れようとしている源義経が、白拍子や傀儡師に出会い、舞を見せてもらうことになるんだけど。

実は白拍子たちの正体は、龍田の明神、神女だったという舞踊。

なんせ白拍子たちが美しかった乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

とくに、米吉さんと左近さんは本当に美しくてね。

歌舞伎はストプレっぽいお芝居も、ダンスっぽい舞踊も、ミュージカルっぽい義太夫狂言もいろいろ観られて面白いですね。


そして、とっても楽しみにしていた

妹背山婦女庭訓(三笠山御殿)

これは、昨年10月に国立劇場で通しで観ていました。そのときのお三輪は菊之助さんがされていて本当に素晴らしかったのですが、今回は新、時蔵さんがされていました❗


昨年10月のレポはこちら↓


さて。

六代目時蔵さんのお三輪…。

初役とは思えない。凄すぎる❗

時蔵さんのお三輪は、愛する人を追ってきて御殿に迷い混んできた最初の弱々しさが…本当に、おっとり、はんなりと可愛らしい…飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

心細そうな表情とか、しっとりした台詞回しとか、古風な趣が漂うステキなお三輪でした。

そのあと、お三輪は恋敵である橘姫たちの侍女である

いじめの官女

にコテンパンに苛められて、嫉妬に狂う女に生まれ変わるんだけど。

いじめの官女たちは、普段立役(男役)をやる人たちが女形をやって、これでもかと苛めまくるのが特徴なのですが、襲名披露にふさわしく、全員親戚筋で固めた豪華なメンバー(隼人さん、種之助さん、萬太郎さん、歌昇さん、獅童さん、錦之助さん、又五郎さん、歌六さん)でした。

皆さんとっても楽しそうに、六代目の門出を祝うかのごとく、これでもかといじめまくってました笑笑笑

嫉妬に狂ってからの時蔵さんの表情は、触れ幅が凄すぎて、ゾクゾク鳥肌が。

劇中で仁左衛門さんが口上を言ってくれまして。最後花道で立ち止まって

おきばりや~☺️

と、新・時蔵さんにエールを送っていたのもほっこり。幸せいっぱいの襲名披露公演でした。

新・時蔵さんのお三輪、本当に素晴らしかったので、多くの人に観ていただけたらいいな、と思います。


そうそう。

先日ご結婚されたばかりの中村米吉さんの奥様、ロビーにいらっしゃいました乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

とっても可愛らしい方でしたよ。


6月が終わるまでは、忙しくて気が抜けない日々が続きますが、幸せの余韻で頑張りたいと思います。

では~バイバイバイバイバイバイ