おはようございます太陽太陽太陽
昨日はKAATでバースデー観劇🎂
オペラ座の怪人を楽しませていただきました。
家族に感謝です。
観劇前のお一人様ランチは中華街飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

並ばずに刀削麺が食べたかったので、京華樓さんへ。本館、大通り店、横浜駅前店があり、安定のお味です。

牛スジ刀削麺をチョイス。乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
あまり辛くなくて、優しいお味。
牛スジはプリっプリでお肌によさそうグッグッグッ

さて。神奈川藝術劇場に着きました。

昨日のキャスト。

東京公演以来の岩城さんの怪人と、写真のデータも残ってなくて、もはや最後に観たのがいつか思い出せないくらいとってもお久しぶりの岸さんラウルをとくに楽しみにしていました。

なんだかピントが…絶望絶望絶望

13列上手。

感想。
いやー昨日のキャスト、私はかなり好きでした。特によ
めちゃくちゃお久しぶりだった
岸さん。
の、ラウルがもーすんばらしくて。
ベテランラウルですけどね、ファントムと対峙するパッションは若々しく、ギラギラ熱くて。そしてクリスティーヌを包み込む包容力はアダルトな落ち着きを感じさせ、以前観たときをよくおぼえていないのが信じられないくらい、とってもステキなラウルに進化されておられました。いやーめちゃくちゃいいわ。ときめいたわよ。
登場の「ぼくはおぼえてる~🎵」から、芸大卒の歌声はつやっつやのトップギア。脂ののった実業家、といった感じで。できる男感が漂います。
身長は低めですから、プリマドンナでみんなと並ぶと死角に入って見えなくなりますけど、それをぶち破るかの音圧でバンバン攻めておられまして。
オールアイアスクオブユーは、ベテランラウルらしく、キスの仕方がまあ上手だこと。←どこを観てるんでしょうか真顔真顔真顔
しかも抱き寄せるとき、クリスティーヌの髪の毛を撫でる仕草がこれまた優しいの。オフマイクでちょいちょいなんか言ってるのも役がもう染み付いている感じでめちゃくちゃ自然でした。
マスカレードでは、ラウルとしては低めの身長にもかかわらず、リフトはきっちり。しかもそのあとの回転がめちゃくちゃ速い❗きっと細マッチョで脱いだらすごいのでしょうね。
墓場では、音圧で死ぬだろってくらい響き渡る歌声と共に、火の粉のいなし方がまあー、かっこよ。
火の粉が間近まで迫ってきてましたけどね。岸さん、帽子とマントで華麗に火の粉を跳ね返すの。跳ね返すことでさらに火の粉が飛ぶから、臨場感増してました❗
最後のファントムとクリスティーヌとの三つ巴は、情熱炸裂。これまでいろんなかたのラウルを観ましたが、首に縄をつけられてからの
ぼくを見捨てろ~🎵
は、過去イチ心が惹かれたかもしれません。
他の方も皆さんステキでしたけど、きのうの大優勝🏆️は、私の中では
岸さん。
でした❗

家に帰ったら、主人と息子がケーキ🍰を買ってくれていました。

お花もね。

プレゼントは仕事で役立つ帽子と、ハンカチでした飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

もうひとつ、あまり嬉しくないプレゼントがありましたが、それは後日記事にしたいと思います笑笑笑

さて。
一週間頑張りましょう❗
では~バイバイバイバイバイバイ