こんばんは星空星空星空
なかなか今週もハードな勤務が続いておりますが、先日のキャッツ🐈️の余韻で頑張れております❗
素敵な劇場内部↓

観劇レポはこちら↓


やっぱり…私何度観てもキャッツという作品が好きなんだな、としみじみ感じます。
と、いうのも。

職場の後輩で名古屋出身の子がいるのですが。
彼女も以前、夏休みに地元に帰省したタイミングで、名古屋で地元の友人とCATSを観たそうなんですけど。

彼女曰く。
のこん先輩…私…。
キャッツ…。
ぜーんぜん意味がわかんなかったんですよ…。
私の感性…どこか…おかしいんですかね…。
結局、あの話は…何が言いたいんですか…❔

と、問われて。
そうよね~確かに。
ストーリーをおい始めると、キャッツってつまんなくなっちゃうのよね…きっと。
CATSのストーリーって、そのときの自分の感性で、自分の頭の中で作るものなのかなあと、思ったり。いろいろな猫の姿の、何に刺さるのかはそのときの自分の立場や感情によって違うわけで。
あっぱれなダンスを眺めつつ、ストーリーを自分の頭で構築する、それをを楽しめるかどうか、がキャッツを楽しめるかの分かれ道なのかも、しれません。

人の好みはそれぞれですものね。うん。
後輩ちゃんには、感性は人それぞれだから、はまらない場合もあるわよ、大丈夫よ❗
と、答えました飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

それでも私は
キャッツが好き。
みんな違ってみんないい。
感性はそれぞれですにっこりにっこりにっこり


さて。
またまた名古屋のおみやげにっこりにっこりにっこり
熱田神宮名物きよめ餅❗
しっとりしたお餅に甘さ控えめなこしあん。
これ
めちゃくちゃおいしい拍手拍手拍手
 
熱田神宮参拝のお供として、長い歴史があるそうです。
熱田神宮…天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ、くさなぎのつるぎ)がお祀りされていますよね。


小さいころから味覚が保守的で
普通のあんこ
(どら焼はクリーム入りとかを好まない。とにかく純粋なあんこにこだわるの。)
が、大好きなうちの息子が、このお餅を大絶賛でした。


ウイロバーときよめ餅
美味しく頂きました飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
あとは手羽先が残っているので、忙しい日のおかずに使おうと思います。

さて。
お茶碗洗いますね。
では~バイバイバイバイバイバイ