こんばんは星空星空星空
柔道団体戦の日本🇯🇵チーム
最後まで一生懸命応援しましたが
フランス🇫🇷チームに敗れました。
柔道…終わってしまった…ショボーンショボーンショボーン
毎日感動をありがとうラブラブラブラブラブラブ
それと。
NHKのデイリーハイライトで
ロンドンオリンピック
🥇松本薫さんが
人形を使って柔道の技を解説してくれて
本当に楽しかったですラブラブラブラブラブラブ
柔道チームの皆さん
お疲れ様でしたラブラブラブラブラブラブ

主人と息子の晩ごはん
トンカツ(キャベツ、トマトつき)
万能ねぎとサバ缶のサラダ
昨夜の残りのミネストローネ
白いご飯

平田牧場の豚肉で
トンカツを揚げましたラブラブラブラブラブラブ
トンカツ。シンプルだけど美味しい。
(私はガマン)

でも
早生みかんが出ていたので
思わず買っちゃいましたウインクウインクウインク
これはガマンしない。

そうそう
ようやくWOWOWを入れたので
昨日タイムリーにグリブラ
初めて観ました…。
遅すぎタラータラータラー
井上芳雄さん
屋根の上のヴァイオリン弾きから
「金持ちなら」を熱唱でしたルンルンルンルンルンルン
あと15年くらいしたら
芳雄テヴィエ
ある気がしましたね、うん。
芳雄さん、歌えない曲があるのかしら。
謎です、はい。

新しいテレビで
スカーレットピンパーネルも
録画したので観てみました。

パーシー→紅ゆずるさん。
マルグリット→綺咲愛里さん。
ショーブラン→礼真琴さん。

うん、楽しかった。
コンサートなどでいろいろな人が歌う「ひとかけらの勇気」を聴くことはありましたが、作品をきちんと観たのは初めてでした。
紅ゆずるさんの温かでコミカルな雰囲気、好きでした。そして先日のロミジュリで初めて観た礼真琴さんがまだこの頃は2番手だったんですね。いや~歌うまなくせに極悪な、麗しい悪役でした。美味しいですね。悪役って。

なぜ紅ゆずるさんの
スカピンを録画してみたのかというと。
息子は塾
主人は仕事
1人で過ごす夏休み
何か追いチケしちゃおうかなあと

私はダンスを観るのも大好きなので
タップが素晴らしい作品
今度紅ゆずるさんが主演する
エニシングゴーズ🚢を
観ようかなあと調べていたからなんです。


調べるうちに
この作品がコロナの影響で
規模を縮小して公演することになったこと
初日をずらしたことなどを知りました。
私が追いチケしようかと思っていた時期は
バッチリ公演中止とかぶってしまい
追いチケはできないことなどを知りました。

コロナ禍でエンタメを続けることの
厳しさを感じました。

紅ゆずるさん
宝塚のトップだった方。
大野拓朗くん
廣瀬友祐くん
平野綾ちゃん
愛加あゆさん
一路真輝さんなど
ミュージカルの世界で活躍されているキャストを集めた作品。
きっと、素敵だろうに…。

ダブルキャストの作品なら
違いを楽しみたくて
複数枚チケットを取る方も多いけど
シングルキャストだったのも
複数枚購入するお客さんを
増やしづらかったのか…。
そして決定打は緊急事態宣言による売り止め。リピーターがチケットを取る機会が完全に絶たれてしまった…。

この状況では
劇場をたくさん開けた方が赤字→損失を少なくするために公演数を減らす、という決断に至ったようです。

コロナ禍なんだなということを
ひしひしと感じて切なくなりました。
キャストやスタッフが感染するということが原因なだけでなく
現実的に資金面💰️の問題がのしかかっているんですね。
チケットをとれるならば応援したいけど…。もう、とれる日程は私にない。
せめて、ブログで応援しようと思って記事にしました。
愛知、大阪、福岡でも公演があるようです。我がふるさと博多座にも行くんですね。
紅ゆずるさん、エニシングゴーズカンパニーの皆さん
初日が開きますように。
頑張ってくださいキラキラキラキラキラキラ
では~パーパーパーキラキラ