愛の讃歌(エディット・ピアフ)
コーナーオブザスカイ
(ミュージカル「PIPPIN」)
ニュー・シネマ・パラダイス
虹とスニーカーのころ(財津和夫)
TRUE LOVE(藤井フミヤ)
狙い打ち(山本リンダ)
青い珊瑚礁(松田聖子)
糸(中島みゆき)
For You...(高橋真梨子)
TRUTH (T-SQUARE)
オン・マイ・オウン
(ミュージカル「レ・ミゼラブル」)
ANTHEM
(ミュージカル「ANTHEM」)
夏の終わりのハーモニー(井上陽水、玉置浩二)
青春の影(チューリップ)
以上です![]()
![]()
![]()
いや~楽しかった。
曲についていくつか。
ニュー・シネマ・パラダイスは本当に嬉しかった。私がいちばん大好きな映画。何せモリコーネの音楽が素晴らしくて。イタリア語での歌とSAX両方やってくれて、しいたんの魅力が満載の曲になりました。
藤井フミヤの「TRUE LOVE」で
元基くん登場。元基くんの優しい声としいたんのキラキラボイスが相まって幸せ。ラストの「夏の終わりのハーモニー」もよいハーモニーで終始安心して聴けました。元基くんは本当に声楽系の人と相性抜群です。まりおくんとも、シュガーくんともばっちりケンカしない。クセがないからね、きっと。
この後
山本リンダの「狙い打ち」
しいたん、元基くんをのせておきながら
まさかの自分は歌わない(笑)
のりのりの元基くんが可愛い![]()
![]()
![]()
この後の2人の
「福岡県あるある」トークも
思わず爆笑でしたが
福岡県出身以外の方が聞いて
面白かったのか…疑問です![]()
![]()
![]()
重いものを持ち上げるとき
「さんのーがーはい!」
知らないですよね、皆さん…![]()
![]()
![]()
かくいう私
福岡県出身、ですが
正しくは
神奈川県出身でもあります![]()
![]()
![]()
赤ちゃんから中2まで
自衛官だった父親の仕事の影響で
神奈川県横須賀市在住
その後
父が自衛官をやめて
ふるさとの福岡県にUターン就職して
中2から26歳までは福岡県在住。
結婚して横浜市に移住
神奈川県民に逆戻り。
両親は現在も福岡県在住ですし
実家は福岡にあります。
神奈川県民として生きた年月の方が
もはや長くなってしまいましたが
中学~高校~大学という
青春の大部分を過ごした福岡が
今でも大好きです![]()
![]()
![]()
なので
横須賀から福岡に
引っ越した当初
「さんのーがーはい!」は
なかなか衝撃的でした。
これから、何すんの![]()
![]()
![]()
目が点になったのを思い出します。
あと
福岡の「体育の授業の号令」
これも
なかなか衝撃的です(笑)
立て! ヤー
座れ! ヤー
体操の体型に開け! ヤー
本当に、「ヤー!」って
叫ぶんですよ(笑)
元基くんとしいたんが
「ヤー!」を笑いながら言ってて
そうそう…って私は楽しかったけど
これも、皆さんに通じたかしら…![]()
![]()
![]()
元基くんの
福岡ソングのチョイスは
まさかの松田聖子
「青い珊瑚礁」でした![]()
![]()
![]()
思いの外、爽やかで
元基くん楽しそう。
自分のソロコンサート
velvetsのメンバーもおらず
ちょっとトークもカミカミなしいたんを
上手にフォローする元基くん
トーク、上手になりましたね…![]()
![]()
![]()
「オン・マイ・オウン」や
「ANTHEM」といったミュージカルの曲も
やってくれて。
「ANTHEM」の声量はさすがのしいたん。
「青春の影」は
しっとり弾き語りで締めくくってくれました。ピアノも弾けちゃうんですもんね。
やっぱり素敵なお方でございました![]()
![]()
![]()
つくづくこれは
生で聴きたかったなあ…。
まりおくんとかもそうだけど
声楽やってる人達の声って
生だと、全然違うんですよね。
しいたんの「青春の影」に
やられました…![]()
![]()
![]()
楽しかった![]()
![]()
![]()
早く
給食、カムバック![]()
![]()
![]()
では~![]()
![]()
![]()

