放送日:1990年02月24日
放送回:第193回
タイトル:日本の大航海時代 日本人町と朱印船の謎
ミステリーハンター:石井麻理
解答者:黒柳徹子、板東英二、高田純次、野々村真、江川卓

Question1:この食品は日本独特のもので、製法にとても手間がかかるものです。また保存が効くことから戦国時代は武士たちの間で非常食としても使われました。朱印船一行が、スルメとともにお土産として差し出したある食品とは何?
正解:カツオ節
正解者:なし

Question2:食べ物だけではなく、こんなものまで送ってほしいと言ってきています。それは当時、日本人街に住んでいた子供たちのもので、日本独特の風習に使われた物です。では、子供のために送ってもらった物とは何?
正解:ひな人形
正解者:黒柳徹子(+1)

Question3:この銅製品、今では日用品として使われていますが、当時は医療用つまり病気の治療用のためには欠かせないものだったのです。東南アジアに輸出されていた銅製品とは何?
正解:やかん
正解者:黒柳徹子(+1)

Question4:この設備、今では船に備わっていること自体珍しいことではないのですが、当時は朱印船だけにしかありませんでした。朱印船に備わっていたいかにも日本人らしいある設備とは何?
正解:風呂
正解者:黒柳徹子(+3)、板東英二(+3)、江川卓(+3)

※本日の成績
黒柳徹子(5ポイント)
板東英二(3ポイント)
高田純次(0ポイント)
野々村真(0ポイント)
江川卓(3ポイント)

本日のトップ賞(&視聴者プレゼント):タイシルクのランチョンマット