★2020/11/22「仲良し夫婦ペア大会」
[オープニング・パネル隠し絵問題]
問題:この「生き物」の名前は?


正解:アルパカ



[立体文字クイズ]
問題:これからご覧いただく「漢字」は何でしょう?


正解:縁



[ペアクイズ]
問題:上下を組み合わせると4組のペアができます。では、北海道の都市のペアは何番と何番でしょう?


正解:③と⑤



問題:鎌倉幕府初代将軍・源頼朝の妻で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解:北条政子

問題:卓上の鍋にチーズと白ワインを入れて熱した物をパンなどに絡ませて食べる料理を、「溶けた」という意味のフランス語を使って何というでしょう?
正解:チーズ・フォンデュ

問題:お笑い芸人の福徳秀介が、初めての小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」をこのほど出版しました。では、彼が後藤淳平と組むお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解:ジャルジャル

 

[映像問題]
問題:りんごには様々な種類がありますが、これらのうち「王林」は何番でしょう?


正解:③

 

問題:NASAと欧州宇宙機関の共同プロジェクトとして、ある宇宙望遠鏡が打ち上げられてから今年で30周年を迎えました。宇宙が膨張していることを発見したアメリカの天文学者にちなんで付けられたこの宇宙望遠鏡の名前は何でしょう?
正解:ハッブル宇宙望遠鏡

問題:先ごろ、日本ボクシング連盟の男子普及委員会の委員にある人物が就任しました。現役時代は、「浪速のロッキー」の呼び名で知られ、現在は俳優・タレントとして活躍するこの人は誰でしょう?
正解:赤井英和

問題:慣用句で、苦労せずに利益を得ることをある穀物の名前を使って、「濡れ手で(?)」というでしょう?
正解:濡れ手で粟

[音楽問題]
問題:(♪Unconditional Love)この曲は、タレントのMattが音楽活動をする時の名前を改名し、先頃配信リリースした新曲です。新しいアーティスト名は、次のうちどれでしょう?
Matt Lily、Matt Violet、Matt Rose
正解:Matt Rose

 

 

[映像問題]
問題:これは、「ゆるキャラグランプリ2020・ご当地部門」で、グランプリを獲得した「たかたのゆめちゃん」です。岩手県の何という都市のキャラクターでしょう?


正解:陸前高田市

問題:次の3つのアウトドアブランドのうち、アメリカで誕生したものはどれでしょう?
mont-bell(モンベル)、THE NORTH FACE、MAMMUT(マムート)
正解:THE NORTH FACE

問題:今年9月、サッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手が代表通算100ゴールを達成しました。彼は何という国の代表選手でしょう?
正解:ポルトガル

問題:台座を含む高さが120mという世界最大級の立像(りゅうぞう)・牛久大仏があるのは何県でしょう?
正解:茨城県

[4ヒントクイズ]
問題:これからご覧いただく4つのヒントからある「食べ物」の名前をお答えください。何でしょう?
ヒント①:7月11日は、この食べ物の記念日です。
ヒント②:子供たちに人気のこの体操の名前に使われています。⇒「(?)たいそう」
ヒント③:新横浜にこの食べ物の博物館があります。⇒「新横浜(?)博物館」
ヒント④:漫画「闘将!!(?)男」
正解:ラーメン

 

 

[グラフクイズ]
問題:これは、「ある野菜」の年間収穫量を示す円グラフです。この野菜は何でしょう?


ヒント①:長崎「辻田(?)」、宮城「仙台(?)」
ヒント②:「鍋物」「キムチ」に欠かせないアブラナ科の野菜
正解:白菜

問題:絵を描くときに絵の具を出しておいたり混ぜ合わせたりする板状の用具を何というでしょう?
正解:パレット

[音楽問題]
問題:(♪頑張れ、友よ!/A.B.C-Z)この曲は、アイドルグループのA.B.C-Zが先頃リリースした新曲「頑張れ、友よ!」です。作詞を担当したのは現在、YouTuberとしても人気の黒タイツがトレードマークのあるお笑い芸人です。誰でしょう?
正解:江頭2:50

 

 

 

問題:円卓を囲んで大皿に盛られた料理を取り分けて食べる中国の食事の様式を取り入れた長崎の郷土料理を、「食卓」と「テーブルクロス」を意味する漢字を使って、「(?)料理」というでしょう?
正解:卓袱料理

[アタックチャンス]
問題:主に茨城県、栃木県で生産される絹織物で、ユネスコの無形文化遺産にも登録されているのは「(?)紬」でしょう?
正解:結城紬

問題:WHO(世界気象機関)が過去の気象記録の検証作業を進めた結果、北半球で観測された過去最低の気温を氷点下69.6度と先頃認定しました。これは1991年12月にある島で記録されたものですが、世界最大の何という島でしょう?
正解:グリーンランド

問題:三択問題。ノーベル賞の各賞の今年の賞金は日本円に換算して、次のうち、およそいくらでしょう?
1億円、1億2千万円、1億4千万円
正解:約1億2000万円

問題:与謝野晶子の詩「君死にたまふことなかれ」は1904年、ある文芸誌に発表されました。夫の鉄幹が主催した何という文芸誌でしょう?
正解:明星

 

問題:世界最高峰の自動車レース、F1グランプリの「F」は何という英語の頭文字でしょう?
正解:Formula

問題:南アメリカ大陸の太平洋側に位置する山脈で、最高峰はアコンカグアといえば「(?)山脈」でしょう?
正解:アンデス山脈

[-ハワイ島・オアフ島ペア6日間の旅-挑戦問題]
問題:ある「村」の名前は何でしょう?
正解:嬬恋村
標高1800mの万座温泉があるこの村は、多くのスピードスケート選手(黒岩敏幸、土屋良輔など)を輩出しています。
ハート型に見える湖・バラギ湖や妻に愛を叫ぶ丘「愛妻の丘」があり、愛妻家の聖地としても有名です。
キャベツの産地として知られる群馬県の自然豊かな村です。