★2007/02/18「レギュラー大会」
[オープニング問題]
問題:ある「物」の名前は何?
○十字軍遠征によりヨーロッパに普及
○インタビュー「四角」
○日本現存最古のもの=正倉院に保管
○インタビュー「ふわふわ」
○国内年間販売数=約3500万個
○インタビュー「1日の1/3くらい一緒にいる」
○慣用句「(?)を高くする」「(?)が上がらない」
○主な中身=そば殻、羽毛、低反発ウレタンなど
正解:枕

問題:文治元年2月19日、義経の軍勢が平家を急襲した屋島の戦いが起こりました。この時、船上の扇の的を射落としたとされる弓の名手は誰でしょう?
正解:那須与一

問題:「手本」や「雨具」など、漢字2文字の熟語の上の字を訓で、下の字を音で読む読み方を何というでしょう?
正解:湯桶読み

問題:思うようにならないでもどかしいことや、回り遠くて効果がおぼつかないことを例えて、「二階から(?)」というでしょう?
正解:目薬

[アナグラム問題]
問題:これからご覧いただく文字をかなにして並べ替えると、ある「人物」の名前になります。誰でしょう?
内閣変えた(ないかくかえた)
正解:田中角栄

[地図クイズ]
問題:今から世界地図をご覧いただきます。赤い部分の国の名前は何でしょう?
正解:モンゴル

[漢字問題]
問題:さて何でしょう?次のヒントからある熟語をお答えください。
手、指、はさみ、軍人、詰、盤、駒
正解:将棋

[音楽問題]
問題:今から3曲続けてお聞きいただきます。歌っている歌手の名前をそれぞれかなにした時、最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。何でしょう?
○ロマンスの神様/広瀬香美
○涙そうそう/夏川りみ
○泣かないで/舘ひろし
正解:ひなた

問題:今年、「庁」から「省」となった防衛省の大臣は誰でしょう?
正解:久間章生(きゅうまふみお)

問題:電子メールのメールアドレスで、アットマークの右側に続くネットワークに接続しているコンピューターの場所を示すインターネット上の住所にあたる部分を何というでしょう?
正解:ドメイン

問題:ヘンデルの「メサイア」などのように宗教的な内容の物語を独唱、合唱、管弦楽のために構成した音楽を、「祈祷所」を意味するイタリア語で何というでしょう?
正解:オラトリオ

問題:あることがきっかけとなって関連した他のことが次々に明らかになることを、あるものを収穫する時の様子に例えて何式というでしょう?
正解:芋づる式

問題:1998年2月17日、長野冬季オリンピックのジャンプ団体で日本が金メダルを獲得しました。この時の4人の選手は、岡部孝信、斎藤浩哉、原田雅彦と誰でしょう?
正解:船木和喜

問題:室生犀星の有名な詩です。「ふるさとは遠きにありて思ふもの」。さて、この後何と続くでしょう?
正解:そして悲しくうたふもの

問題:デンゼル・ワシントン主演でまもなく公開される映画のタイトルにもなっている、実際は一度も体験したことがないのにかつてどこかで体験したことのように感じる現象を、フランス語で何というでしょう?
正解:デジャヴ

問題:現在、「はたちの献血キャンペーン」が実施されていますが、この広報キャラクターを務める「ガッキー」の愛称で知られるタレントは誰でしょう?
正解:新垣結衣

問題:次のブランド米が生まれた都道府県はどこでしょう?
ほしのゆめ、ななつぼし、きらら397
正解:北海道

問題:このほど、歌手としてシングル「二月のわた雪」をリリースした、女優・タレントとして活躍する双子姉妹の名前は何でしょう?
正解:三倉茉奈・佳奈

問題:日光や久能山(くのうさん)の東照宮に代表される神社の建築様式を、徳川家康を敬った言い方から何造りというでしょう?
正解:権現造り

問題:細菌や動植物の組織の培養などに用いる、小型の底の浅い蓋つきのガラス容器を何というでしょう?
正解:シャーレ

問題:スカンジナビア半島とヨーロッパ大陸との間に挟まれた、面積およそ42万2千㎢の内海は何でしょう?
正解:バルト海

問題:「武士道と云(いう)は死ぬことと見つけたり」のくだりで有名な、武士道を論じた江戸時代前期の書物の題名は何でしょう?
正解:葉隠(はがくれ)

問題:1473年2月19日、地動説を唱えたことで知られるポーランドの天文学者が生まれています。誰でしょう?
正解:コペルニクス

問題:森鴎外の「山椒大夫」に登場する姉と弟の名前は何でしょう?
正解:安寿と厨子王

問題:でっち、ちょんまげを漢字で書いたとき、共通して使われている漢字は何でしょう?
正解:丁

問題:奈良の正倉院に代表される、木材を井桁状に積み重ねた建築様式を「(?)造り」というでしょう?
正解:校倉造り

問題:小泉前首相の主席総理秘書官を務め、政策決定の舞台裏を克明(こくめい)に描いた本「小泉官邸秘録」を出版したのは誰でしょう?
正解:飯島勲

問題:1853年2月18日、明治時代に岡倉天心とともに新日本画の創造に尽力したアメリカの美術研究家が生まれています。誰でしょう?
正解:フェノロサ

問題:次の3つの国のうち、最も消費税率の高い国はどこでしょう?
イギリス、フランス、スウェーデン
正解:スウェーデン(※イギリス:17.5%、フランス:19.6%、スウェーデン:25%)

問題:「待てど暮らせど こぬひとを」で始まる竹久夢二作詞の歌のタイトルは何でしょう?
正解:宵待草

問題:環境省の発表による2005年3月末現在の「温泉の源泉総数」で、その数が最も多い都道府県はどこでしょう?
正解:大分県(※2位・鹿児島県)

問題:828年、庶民にも教育の門戸を開いたとされる綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)を設立した平安時代の僧は誰でしょう?
正解:空海

問題:ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが1977年に創設した、植樹を通して環境保護と住民の生活向上を目的とする環境保護運動を何運動というでしょう?
正解:グリーンベルト運動

問題:古代ローマの歴史を描いた「ローマ人の物語」のシリーズが15巻目の「ローマ世界の終焉」をもって完結しました。その著者は誰でしょう?
正解:塩野七生(ななみ)

問題:1778年開業。オペラの殿堂であるスカラ座があるイタリアの都市はどこでしょう?
正解:ミラノ

[-充実のオーストリア・パリ 9日間の旅-挑戦問題]
問題:ある「船」の名前とは?
正解:宗谷
1936年に造船されたこの船は、ミッドウェー海戦にも参戦。
その後、初代・南極観測船として活躍し、ヘリコプターの搭載やカラフト犬の輸送で話題になりました。
このほど観測50周年切手にデザインされ、再び注目を集めています。