【1983年(第7回)】[決勝]ニューヨーク「決勝早押しクイズ」
問題:人類が世界で初めて月面着陸をしたのはアポロ何号?
正解:11号

問題:高い山の上で雲や霧に自分の影が大きく映って、頭の部分に七色の光の輪が見える現象は?
正解:ブロッケン現象

問題:濃い硝酸と塩酸を1対3の割合で混ぜてつくる金を溶かす液体は何?
正解:王水

問題:「鰯の頭も信心(しんじん)から」という言葉をうむもとになった日本の年中行事は何?
正解:節分

問題:「ハラッパ」「モヘンジョダロ」という古代都市は何文明の遺跡?
正解:インダス文明

問題:畝傍(うねび)、耳成(みみなし)、香久山は大和三山。では月山、湯殿山、羽黒山は何三山?
正解:出羽三山

問題:中華人民共和国の建国記念日を何という?
正解:国慶節

問題:ヘッセの「嵐」、宮城道雄の「海」、ストラビンスキーの「祭典」といったら、季節はいつ?
正解:春

問題:紋付の「一つ紋」は、紋をどこにつける?
正解:背中

問題:国家と国家の緊張緩和を示す「緩み」という意味のフランス語は?
正解:デタント

問題:酸素、窒素、二酸化炭素。人間のはく息に最も多く含まれているのはどれ?
正解:窒素

問題:角兵衛獅子は、その発生した地方名をとって別名何?
正解:越後獅子

問題:人間の睡眠には、二種類あります。夢のある睡眠は、「レム睡眠」。では夢のない睡眠は何?
正解:ノンレム睡眠

問題:馬がその葉を食べると、体がしびれるというところから、名づけられた木は何?
正解:馬酔木(あしび)

問題:すべての楽器の中で、最大の規模を持ち、手と足の鍵盤で演奏する楽器といえば何?
正解:パイプオルガン

問題:現存する最も大きい両生類は何?
正解:オオサンショウウオ