★2002/01/13「40代大会」
[オープニング問題]
問題:(人物問題)
正解:前川清

問題:今日行われたお年玉付き年賀はがきの抽選で、当たったはがきのお年玉が渡されるのは1月何日からでしょう?
正解:1月15日

問題:1864年1月13日、「おおスザンナ」「草競馬」など数々の美しい曲を残したアメリカの作曲家が亡くなっています。誰でしょう?
正解:フォスター

問題:狂言で「千作」「逸平」といえば、茂山ですが、「万之丞」「萬斎」といえば何という名字でしょう?
正解:野村

問題:冬の樹氷で有名な蔵王山は山形県と何県にまたがっているでしょう?
正解:宮城県

[漢字問題]
問題:今から出来上がる漢字2文字の言葉は何でしょう?
「割」「甲」「乙」「米」「麦」「芋」「酔」
正解:焼酎

[5ヒント問題]
問題:さて何でしょうでしょう?
ヒント①:「七つの子」の楽譜
ヒント②:七宝焼きの写真
ヒント③:七人の侍のワンシーン
ヒント④:(?)不思議、(?)曲り、(?)光
ヒント⑤:七福神の絵
正解:七

[音楽問題]
問題:今から3曲つづけて歌をお聞きいただきます。そのタイトルに共通する言葉は何でしょう?
・ガラスの林檎/松田聖子
・林檎殺人事件/郷ひろみ&樹木希林
・りんご追分/美空ひばり
正解:リンゴ

問題:今年の2月2日、ヒット曲のタイトルにもなったJRのある特急列車が運転されることになりました。懐かしの特急と名づけられたこの列車の名前は何でしょう?
正解:あずさ2号

問題:新春を過ごして、日記を書き始めた人も多いかと思います。次の3つのうち、松尾芭蕉の作はどれでしょう?
更級日記、嵯峨日記、十六夜日記
正解:嵯峨日記

問題:東北地方に伝わる木製の玩具で、蔵王形、鳴子形、弥治郎形、遠苅田形(とんがったけい)などがあるのは何でしょう?
正解:こけし

問題:妊婦に腹帯を巻く帯祝いは、一般に妊娠何ヶ月目の戌の日に行われるでしょう?
正解:5ヶ月目

問題:愛知県には渥美半島と知多半島の2つの大きな半島がありますが、伊良湖岬はどちらの半島の先端にあるでしょう?
正解:渥美半島

問題:フリースタイルスキーの種目の1つで、助走でスピードをつけ「キッカー」と呼ばれるジャンプ台を使って空中に舞い上がり、空中での演技を競い合うスキーの競技は何でしょう?
正解:エアリアル

問題:南アフリカの原産で、別名を「アサギズイセン」というアヤメ科の花は何でしょう?
正解:フリージア

問題:1199年1月13日、鎌倉幕府初代将軍が亡くなっています。誰でしょう?
正解:源頼朝

問題:大相撲で、大関から陥落した力士は、翌場所関脇の地位で何勝以上すれば大関に復帰できるでしょう?
正解:10勝

問題:辛子明太子の明太とは、ギンダラ、スケソウダラ、マダラのうち、どの魚のことでしょう?
正解:スケソウダラ

問題:結成50年を迎えたビッグバンド「シャープス&フラッツ」を率いるアルトサックス奏者は誰でしょう?
正解:原信夫

問題:フランスに渡り、ルノワールに学び華麗な画風を築いた、「桜島」「紫禁城」などの作品がある日本の洋画家は誰でしょう?
正解:梅原龍三郎

問題:「噂をすれば影」といいますが、ではことわざで「呼ぶよりもどうすれば人が来る」というでしょう?
正解:呼ぶよりそしれ

問題:徹頭徹尾(てっとうてつび)贋作に半生を捧げた老人を始め、骨董における偽物に関わる人たちを綴った「ニセモノ師たち」という本の著書はテレビで活躍する骨董商です。誰でしょう?
正解:中島誠之助

問題:ユニオンジャックと呼ばれるイギリスの国旗は、イングランド、アイルランドともう1つ、どこの旗が組み合わされているでしょう?
正解:スコットランド

問題:昨年の日本の女子ゴルフで、2年連続の賞金女王になった選手は誰でしょう?
正解:不動裕理

問題:ロシア語で「水」を意味する意味がついたお酒で、ジャガイモ、大麦などを原料とする蒸留酒は何でしょう?
正解:ウォッカ

問題:今年は午年ですが、では、午の方角といえば東西南北のどちらを指すでしょう?
正解:南

問題:中国を流れる2つの大河、長江と黄河。北にあるのはどちらでしょう?
正解:黄河

[アタックチャンス]
問題:今年からヨーロッパでユーロが使われるようになりましたが、流通している紙幣で額面が最も大きいのはいくらの紙幣でしょう?
正解:500ユーロ

問題:1543年1月13日、「洛中洛外図屏風」や「唐獅子図屏風」などを残した安土桃山時代を代表する画家が生まれています。誰でしょう?
正解:狩野永徳

問題:パリにある白い丸屋根が特徴のサクレクール寺院は何という丘の上にあるでしょう?
正解:モンマルトルの丘

問題:ハリウッドのスターで、ボイト、マルコビッチ、トラボルタといえば共通する名前は何でしょう?
正解:ジョン

問題:おなじみの水戸黄門。徳川光圀は初代将軍家康の何にあたるでしょう?
子、孫、ひ孫
正解:孫

問題:その遺跡がユネスコの世界遺産にも登録されている、アフリカ北部のチュニス湾に臨む地に栄えた、フェニキア人が建設した古代都市を何というでしょう?
正解:カルタゴ

問題:何があっても決心は変わらないということを、「雨が降ろうが(?)が降ろうが」というでしょう?
正解:槍

問題:液化天然ガスはLNG。では、プロパンガスに使われる液化石油ガスをアルファベット3文字で何というでしょう?
正解:LPG

問題:アメリカ大リーグで、ホワイトソックスはシカゴ。では、レッドソックスはどこの都市を本拠地にしているでしょう?
正解:ボストン

[-ヴェネツィア&フィレンツェ&ローマとパリ・10日間の旅-挑戦問題]
問題:ある「都市」とはどこでしょう?
正解:舞鶴市
=====================================================
※お立ち寄りの際には、クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ