放送日:2023年11月18日
放送回:第1690回
タイトル:本能寺の変ミステリー 信長の“首”はどこだ!
ミステリーハンター:西川貴教
出演者:黒柳徹子、内藤剛志、山崎怜奈、野々村真、高橋茂雄

Question:戦国時代、討ち取った首を確認することを首実検といった。首実検には決まった作法があり、何と二度見は禁止。その首の見方、普通とはちょっと違う変わった見方をしなければいけませんでした。首実検をするときのちょっと変わった首の見方とは?
マスターヒント①:左を大事にした武士ならではのやり方
正解:横目で見る

Question:碁盤のマス目。実は筆ではなく、とても日本らしいあるものを使って書かれています。それを使うと直線がきれいでうるしの盛り上がりも高くなるそうです。碁盤のマス目を綺麗に描くのに使う日本らしいあるものとは?
正解:日本刀

Question:本能寺の変の前日、実は三劫(さんこう)以外にもある不吉とされている自然現象が起きていました。それは古来、日本人が恐れていた現象です。本能寺の変の前日に起きていた不吉とされる自然現象とは?
マスターヒント:普段は起きるはずのない自然現象
正解:日食

視聴者プレゼント:JTB10万円分旅行券

※応募方法
[URL]http://www.tbs.co.jp/f-hakken/

※次回の世界・ふしぎ発見!は
「世界を変えたナポレオンから学ぶ生き方の極意」