★2002/01/27「30代大会」
[オープニング問題]
問題:(人物問題)
正解:小田和正

問題:1797年1月31日、「魔王」「野ばら」「交響曲未完成」などの作品で知られる作曲家が生まれています。誰でしょう?
正解:シューベルト

問題:2002年、サッカーのワールドカップで、日本と最初に対戦する国はどこでしょう?
正解:ベルギー

問題:昭和9年の2月、あるレコードが発売され大ヒットしました。「♪泣くなよしよし・・・」で始まる東海林太郎の曲は何でしょう?
正解:赤城の子守唄

問題:ヨーロッパ風の美しい町として知られ、「南米のパリ」とも言われるアルゼンチンの首都はどこでしょう?
正解:ブエノスアイレス

[漢字問題]
問題:今から出来上がる漢字2文字の言葉は何でしょう?
正解:無駄

[5ヒント問題]
問題:さて何でしょう?
ヒント①:「中国より伝来」
ヒント②:「一人当たりの年間消費量」?
ヒント③:「県別出荷量」1位・千葉、2位・兵庫、3位・愛知、4位・香川、5位・大分
ヒント④:(昔の仕込み作業の写真)
ヒント⑤:白、仕込、溜、淡口、濃口
正解:醤油

[音楽問題]
問題:今から3曲つづけて歌をお聞きいただきます。そのタイトルに共通する言葉は何でしょう?
○サーキットの娘/PUFFY
○イパネマの娘/アストラッド・ジルベルト
○銀座カンカン娘/高峰秀子
正解:ポルノグラフィー

問題:山梨県の町で、甲州ぶどうの発祥地として知られる、ワインの生産でも有名なのはどこでしょう?
正解:勝沼町

問題:1月27日は国旗制定記念日です。「国旗及び国歌に関する法律」によって定められている日の丸の旗の縦横の比率は、縦が2に対して横はいくつでしょう?
正解:3

問題:逃げ場のないところへ追い詰めることを、「トイレ」を意味する昔の言葉を使って「(?)詰め」でしょう?
正解:雪隠詰め

問題:神戸市長田区のお好み焼き店で30年ほど前に生まれたといわれる、焼きそばとご飯を一緒に炒めた食べ物を何というでしょう?
正解:そばめし

問題:ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニーとい豪華スターの競演が話題となっている、スティーブン・ソダーバーグ監督の犯罪アクション映画のタイトルは何でしょう?
正解:オーシャンズ11

問題:京都・建仁寺の有名な国宝「風神雷神図屏風」を描いた、江戸時代初期に活躍した画家は誰でしょう?
正解:俵屋宗達

問題:フィリピンの北部にある、フィリピン最大の島は何島でしょう?
正解:ルソン島

問題:1929年、19歳の青年兵士の目を通して戦争の真実を描いた、ドイツの作家レマルクの小説が出版されました。その小説のタイトルは何でしょう?
正解:西部戦線異状なし

問題:今年3月、初めての試みとして催される、バードウォッチング検定の申し込み受付が2月13日まで行われていますが、1級から5級で評価されるそのバードウォッチング検定を開催する団体は何でしょう?
正解:財団法人日本野鳥の会

問題:同じ名前の女優や歌手で、黒木、真中、矢井田といえば、共通する名前は何でしょう?
正解:瞳

問題:杉田玄白が83歳のときに「解体新書」を翻訳・刊行したときの苦心談などを記した著書の題名は何でしょう?
正解:蘭学事始

問題:ロサンゼルスやサンフランシスコのある、カリフォルニア州の州都はどこでしょう?
正解:サクラメント

問題:中国の人で、母のために冬の寒い日に竹の子をとり、今も竹の子にその名を残すのは誰でしょう?
正解:孟宗

問題:チェスでビショップといえば、将棋の何と同じ動きをする駒でしょう?
正解:角行

[アタックチャンス]
問題:住宅を建てたい人たちが集まって組合を作り、共同でマンションの建設を進める集合住宅のことを何というでしょう?
正解:コーポラティブハウス

問題:北原白秋作詞、山田耕筰作曲の童謡「まちぼうけ」の中に出てくる動物は何でしょう?
正解:うさぎ

問題:次の3つのうち、東海道の五十三の宿駅でないのはどれでしょう?
浜松、岐阜、大津
正解:岐阜

問題:大きな5カラットのダイヤ。さて、このダイヤの重さは何グラムでしょう?
正解:1グラム

問題:犬と猫とでは、歯の数の多いのはどちらでしょう?
正解:犬

問題:世界最大の湖・カスピ海を取り巻く5ヶ国は、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンと、あと1つはどこでしょう?
正解:イラン

問題:日本の男子プロゴルフで、去年、年間の獲得賞金額が尾崎将司の最高記録を抜いたのは誰でしょう?
正解:伊沢利光

問題:「長いお別れ」「大いなる眠り」などの作品で活躍する探偵フィリップ・マーロウを生み出した、アメリカの推理小説家は誰でしょう?
正解:レイモンド・チャンドラー

問題:ボートやカヌーのレースのことを、特に何というでしょう?
正解:レガッタ

[-ヴェネツィア&フィレンツェ&ローマとパリ・10日間の旅-挑戦問題]
問題:ある「人物」とは誰でしょう?
正解:牧野富太郎
=====================================================
※お立ち寄りの際には、クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ