★1999/02/21「アタック25」
問題:漫画「ポパイ」の主人公が70年の恋を実らせて結婚しました。ポパイの相手の恋人は誰でしょう?
正解:オリーブ

問題:湖の表面に張った氷に穴を開けて釣る穴釣りが冬の風物詩になっている、キュウリウオ科の魚は何でしょう?
正解:ワカサギ

問題:1961年2月21日、「和製ジェームス・ディーン」といわれ、「トニー」の愛称で親しまれた俳優が21歳の若さで亡くなっています。誰でしょう?
正解:赤木圭一郎

問題:ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEのうち、水に溶ける水溶性のビタミンはどれでしょう?
正解:ビタミンC

問題:1972年2月21日、中国を訪問。周恩来首相や毛沢東主席と会談したアメリカの大統領は誰でしょう?
正解:リチャード・ニクソン

問題:国宝指定の第一号・弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかしいぞう)がまつられている京都のお寺はどこでしょう?
正解:広隆寺

問題:音程には何度という言葉が使われますが、オクターブは何度でしょう?
正解:8度

問題:2月22日は「猫の日」ですが、最も古くから飼われていたといわれる、エチオピア原産の毛の短い猫を何というでしょう?
正解:アビシニアン

問題:タイではパクチー、中国ではシャンツァイ(香菜)とも呼ばれる香味野菜を、英語では何というでしょう?
正解:コリアンダー

問題:囲碁の世界で、「大三冠」と呼ばれる三大タイトルとは、棋聖、名人ともう1つは何でしょう?
正解:本因坊

問題:元オリックスの木田投手が今シーズンからプレーする大リーグのチームはどこでしょう?
正解:デトロイト・タイガース

問題:浦内川(うらうちがわ)や仲間川などの河口域に、日本最大のマングローブの林が広がる、沖縄県で二番目に大きな島はどこでしょう?
正解:西表島

問題:女性の美しい指を、ある魚にたとえて俗に「(?)のよう」というでしょう?
正解:白魚

問題:政府の各省や特定の庁に置かれ、大臣不在の時にその職務を代行する、国会議員から任命される特別職を何というでしょう?
正解:政務次官

問題:ある作家の作品の題名をつづって文章にしました。誰でしょう?
「月のしずくにプリズンホテルが輝いていた夜、活動寫眞(しゃしん)の女と結ばれる定めを感じ、その見知らぬ妻へ向かって、勇気凛凛ルリの色の胸をときめかせて鉄道員(ぽっぽや)は走った。」
正解:浅田次郎

問題:日本人として初めて国際ジャズ名誉の殿堂入りが決まった、作曲家としても知られる、ニューヨーク在住の女性ジャズピアニストは誰でしょう?
正解:秋吉敏子

問題:同じ漢字でも、「黒子」と書いて舞台にいるのは「くろこ」。では、人の体にあるのは何と読むでしょう?
正解:ほくろ

問題:デビューして30年。「正しい恋愛のススメ」や「有閑倶楽部」などの作品がある漫画家は誰でしょう?
正解:一条ゆかり

問題:3月13日、山陽新幹線の小郡(おごおり)と新下関の間に新しく開業する駅の名前は何でしょう?
正解:厚狭(あさ)

問題:スエードの一枚革で、足を左右から包みこむように袋縫いした靴を、ある動物にちなんで何タイプというでしょう?
正解:ワラビー

問題:サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう?
正解:ホーム・アンド・ウェイ

問題:スカンジナビア半島にある北欧3ヶ国の中で、ただ1つ、EU(欧州連合)に加盟していない国があります。どこでしょう?
正解:ノルウェー

問題:金融不安による経済危機に揺れるブラジル。その通貨単位は何でしょう?
正解:レアル

問題:熱帯の果物で、楕円形で黄色い「フィリピン」、丸くて赤い「メキシコ」などの種類があるのは何でしょう?
正解:マンゴー

問題:1707年の噴火活動によって形成された、富士山南東斜面にある山を何というでしょう?
正解:宝永山

問題:国民の祝日で、「記念」という言葉がつくのは、建国記念の日とあと1つは何でしょう?
正解:憲法記念日

問題:内閣の統轄のもとに、国家公務員の給与やその他の勤務条件の改善などの事務を行う行政機関は何でしょう?
正解:人事院