寒ボラ初体験 | しあわせや✴️伊勢の愛ちゃん

しあわせや✴️伊勢の愛ちゃん

伊勢が好きすぎて伊勢に移住したアラフォーシンママ

頑張らない自然な生き方
キャンプや野草採り
スピリチュアル

こんにちは!

伊勢の愛ちゃんです。

今日は私の趣味の釣りの話♪


いつもとちょっとテンションが違います(笑)。


ちなみに誰得情報ですが、釣り歴半年です🎣


今日は久しぶりに釣りに行ってきました。


海に着くなり、ボラがそこらじゅうでジャンプしてる!


近くの人に釣果を聞いたら『ボラしか釣れないwww』とのこと😅


釣ったことはないけれど、ボラっていったら臭い魚で有名で、近くのスーパーで売っていてもなかなか手を出す勇気がなかった💦


おそるおそるサビキ仕掛けで釣りを始めると……


かかったーーーー😳


そしてやはり釣れたのはボラ😂


しかし釣ったからには食べてみるしかない!


通りがかりの釣り人が『えっ!?食べるの?!』って驚いてたけど、とりあえず食べてみることに。


ネットで調べたら冬のボラは『寒ボラ』と言って美味しいらしい。


ボラと一口に言っても、生息域によっても味は違いそう。


河口とかの気水域にいるボラは臭いのかもだけど、今回は河口でもないし…。


ちょっと鯉っぽくてキモイ😨とか失礼なことを思いつつ、南無〜!と締めて血抜きして内臓も取り除いてお持ち帰り。


帰ってから3枚に下ろして刺身に。


さてお味は……


『おいし〜い😍』淡白で上品なお味💕コリコリした食感も良き😋


子ども達も大喜びであっという間になくなってしまった😂


ボラちゃん、ごめんよ、あなた美味しかったのね🥰