だるま7.4店から、予約してあるお店へは徒歩で移動します。その道中。札幌に来た旅行者でコレを撮らない人はいるんだろうか…
すすきの交差点の、有名すぎるニッカウヰスキーのネオン看板。もちろん…
義両親もこうなります。もちろん…
ほのっぴさんと親父さまも、こうなります。二人がかぶっているのは、北海道日本ハムファイターズからMLBに飛び立って行った、ダルビッシュ投手が所属しているサンディエゴ・パドレスのキャップです。北海道ならではのオソロです。
さて、予約の時間よりも30分ほど早く着いしまった(※せっかちです)のは、嫁さんの希望で、去年も来たけれどもお店に入れなかった…
海味はちきょうさんの本店です。
はちきょうさんは、この日も予約でいっぱい。予約無しのお客さんは、他の店舗に案内されるならまだマシ。それでも「22:30以降なら入れます」とか、「キャンセルが出たら御案内するので…」なんて状態。「飛び込みで何とかなるでしょう」と思っていた去年は、完全に大間違い。北海道旅行が決まったと同時に予約をしなければならないお店だ。
ほのっぴさんたちは20:30の予約だったのですが、「20:00の予約のお客さんが来ないので、ご案内します!」と、威勢よく…
小上がりに案内してもらいました。
とりあえず、瓶ビールを注文しました。ビールと共にやって来たお通しは、北海道のカタチの…
昆布withイクラ。以前の青森旅行の時に、お通しが大間のマグロ…
なんて事もありました。お通しから良すぎますぅ〜。本日の2軒目は、この時期ならではの…
旬のグリーンアスパラでスタート。甘みが強いです。もちろん旨い。
もう少し野菜が食べたくて、ほのっぴさんが大好きな、ホクホクじゃがバターの…
イカの塩辛添えも注文。野菜じゃないね。コレは。元上司が北海道出身で、コレを初めて教えてもらった時の衝撃があまりにも強くて、以来北海道へ来たら必ず食べています。自宅でもマネをしてみるのですが、やっぱり本場には敵いません。
『海味はちきょう』ですから…
刺身の盛り合わせと、殻付きホタテ焼きも注文しました。刺身は鮮度抜群で、これに文句を付ける旅行客はいるんだろうか。北海道民さんなら普通かも知れませんが、我々からしたら、かなり美味しいです。ホタテも身がぷりっぷり。ビール進次郎状態。
蟹が大好きな親父さまの為に頼んだのは…
元祖つっこ飯(中)。威勢の良い掛け声と共に「こぼれる寸前まで、たっぷりと盛らせていただきます!」と仰っていましたが、こぼれる寸前を超えて、こぼれていました。このイクラが旨いのなんの。名物だけあるわ〜。はちきょうさんは、エスコンフィールド北海道にもお店を出していますが、やっぱりココで食べなきゃダメです。
完全に満腹&満足です。来た道と同じ道でホテルに帰ったのですが、来た時と同じ所で…
親子の写真を撮りました。みんなとても良い笑顔です。さて、ホテルに帰って寝よう。明日も盛りだくさんだ。
おまけ
旅先で人力車の車夫さんや、船の漕ぎ手、その他いろいろな業種のひとたちに、何故かスカウトされるほのっぴさん。今回は、はちきょうさんの威勢の良い掛け声のスタッフさんに「ぜひウチに来てください。即戦力ですよ!」と、お誘いいただきました。
威勢の良い店員と威勢の良い客。
つづく