Wデートin関東(その13) | ほのっぴの『西へ東へ南へ北へ』

ほのっぴの『西へ東へ南へ北へ』

風の吹くまま気の向くまま…行けば書きます旅日記。毎度恒例の超巨編。一緒に旅をしている気になってお楽しみ下さいませ。

大洗のパワースポット、君が代の…



石碑が境内にある…





『大洗磯前神社』に来ました。焼失した神社を江戸時代に再建したのは、あの徳川光圀公。わかりやすく言うと水戸黄門さまです。


この神社は医薬の神様が祀られているのだそうですが、参拝するには…





こんなに長い石段を登らなければならないのですが、石段を登ったところに駐車場があるので、ほのっぴさんの膝にはとても優しい造りになってます。


ひろみつカポーには石段を降りてもらい、ほのっぴ夫妻はクルマで移動して向かったのは、ココに来たら絶対に見逃せないパワースポット。神様が降臨されたと言われる…





神磯の鳥居です。記録によると、856(斉衡3)年12月29日、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)という2柱の神様が降り立ったそうです。


福岡から来たひろみつカポーを連れて…



『めんたいパーク大洗』に来ました。めんたいパークは明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。めんたいパークで売ってる『めんたいフランス』という、明太子を惜しげもなく挟んだフランスパンが美味しいのですが、めんたいパーク大洗では以前来たときには取り扱いがありませんでした。ところが今回はありました…だったら嬉しかったのですが、今回もありませんでした。


さて、そろそろ時間です。首都高速を走っていたら…



飛行機に追い抜かれたものの、みっちゃんがひろっぴさんにお土産のおねだりを出来る時間を十分に確保して…



羽田空港でお別れ。


夕飯を作る気に全くならなかったほのっぴ夫妻は、もんじろうを迎えに行きがてら近所のスーパーに立ち寄ると…





また餃子?




おしまい