移動販売車で成功する方法③ | 澤木登のブログ

澤木登のブログ

ブログの説明を入力します。

~移動販売車で成功する方法~

開業までの流れです。

前回で移動販売車は準備することができました。

まずは、
ていうか・・・
正確には移動販売車を作り始める前にですが

商品の決定をします!

それによって車両のスタイルが決まります。
実は車のかたちによっても売上は大きく変わります!

このかたちというのは
販売する商品、出店方法によっても大きく変わります。
詳しく知りたいかたはコチラにまとめてあるのでどうぞ!!

そして、移動販売車を製作または購入またはレンタルします。

そして次は、食品衛生責任者の認定を受けに行きます。
これは、簡単に取得できます。
必要な期間は1日です。
この許可により食品を取り扱うことが可能になります。

そして、次は商品の卸業者と契約します。

そして、車が納車されたら(車検と保険OK!)保健所の許可を取りに行きます。

そして、保健所の許可が出たら開業することができます!
(保健所の検査も30分くらいで終わります。)

そして、万が一に備えて取り扱う商品には保険を掛けましょう!
(PL保険です。大した金額ではないです)

そして、営業許可証をもって出店場所の交渉に行きましょう!
移動販売車のビジネスで一番難しいのは、商品の選択と出店場所の選択です。
商品と場所によって間違いなく売上は決まります。
ここはしっかりと選択をしましょう!

出店場所が決まれば開業開始です。


おおまかな流れはこんな感じです。
アバウトに書いたから何か抜けてるかも、
何かわからないことがあったら気軽に質問してください!


ずら~と書きましたが、自分でやってみると簡単にできます。



次は出店のスタイルについて書いていきます。