昨日、厚木基地が騒がしいと書きましたが、
やはり・・・
という感じです^^;

自衛隊に破壊措置命令、北朝鮮のミサイル発射に備え=政府筋
元記事

軍事行動がある時は、結構 騒音で気付くことがあります。

昔の「 砂漠の嵐作戦 」の時は、当時極秘のステルス爆撃機の目撃情報もありました。

我が国を守ってくださる、全ての人に『感謝』を忘れないようにしながら、不安を抱えます。

基地を抱える我が市である。標的になる可能性は高い。
しかし、国防を考えれば、基地の重要性は理解できる。
正直判断が難しい問題でもあります。
政治家としての自分。子の父親としての自分。
しかし、抑止力が無ければ 我が国は蹂躙されるでしょう。

だから私は、自衛隊と米軍を信じる。信じたいです。

そして、『守って下さい』と願いながら、空を飛ぶ飛行機を見上げる。

貫太郎は『バイバイ』と嬉しそうに飛行機に手を振る。

本当の戦場にならないことを願わずにいられない。


大袈裟だなぁと言われるかもしれませんが、これが基地と共に歩む街の現状であると思います。

誤解して欲しくはありません。
国防を鑑みれば、基地反対とか簡単には言えませんから・・・。

しかし、あんな危険な国(国ではないか・・)が隣にあるとは・・

いったい いつになれば我が国は平和になるのか。