韓国の外交ねえ・・・・事大しかないでしょ | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2020/10/14 朝鮮日報

少しは声を出してください、外交部長官殿

 

 

 

 

 駐米韓国大使の韓米同盟侮蔑発言問題、男性アイドルグループBTS(防弾少年団)の6・25戦争(朝鮮戦争)関連発言に対する中国の非難、日本によるベルリン少女像撤去ロビー活動など、外交的に敏感な問題が同時多発的に発生している。韓米防衛費交渉決裂、解消されていない中国の終末高高度防衛ミサイル(THAAD)報復、日本との徴用・輸出規制関連の確執といった主な外交上の難題が未解決まま漂流している中、外交の悪材料が山積みになっている。ある元外交官は「政府は韓米同盟に傷を与える言動をし、中国に対しては言うべきことを言えない対応を繰り返すなど、状況を悪化させている」と語った。

 

 米国務省は12日(現地時間)、李秀赫(イ・スヒョク)駐米韓国大使が「韓国は70年前に米国を選択したからといって、今後も70年間米国を選択するわけではない」と発言したことについて、「韓米同盟を非常に誇りに思っている(extremely proud of)」と述べた。米国務省が同盟国大使の発言に真っ向から反論するのは珍しいことだ。激化する米中確執の中で各国が対米・対中メッセージの管理に慎重を期しているが、駐米韓国大使はこれらを刺激する突出発言で外交上、騒動を招いたのだ。

 

 一方、政府は6・25戦争70周年をたたえたBTSに非難の声を浴びせた中国に対しては異議を唱えた。外交部は13日、騒動が広がっているのを受けて、「韓中の国民のきずなの強化に影響を与えないよう、関心を持って見守っている」とだけ述べた。日本がこのほど、「波状ロビー活動」により独ベルリンに設置された慰安婦を象徴する「平和の少女像」を撤去してほしいと要請、ドイツがこれを受け入れたことについても、政府は「複数の可能性を念頭に置いて適切な対応を検討している」とだけコメントした。

 

 外交関係者の間では、「韓国の外交は総体的難局に陥った」という言葉が出ている。韓米防衛費交渉の行き詰まり、日本の徴用賠償問題、中国のTHAAD報復といった「未解決事件」により、ほかの主要外交懸案から別の問題が派生し、新たに突出する外交の悪材料への対応力を低下させる悪循環が続いているからだ。ベルリン少女像撤去問題も韓日間の確執が第3国に広がった事例だ。政府は、日本とのもめ事がドイツとの関係悪化につながる状況を懸念し、積極的に対応するのに苦慮しているという。

 

 韓国政府が議長国になって年内にソウルで開催しようとしている韓中日3カ国首脳会談も日本の問題提起で準備が難航している。「日本政府は今回の韓中日首脳会談と関連して、元徴用工問題で受け入れ可能な措置を講じない限り、菅義偉首相は出席しないという見解を韓国側に伝えた」と共同通信が12日、報道した。韓日の確執が3カ国首脳会談にまで悪影響を与えているのだ。

 

 日増しに激化する米中対立と関連しても、政府が明確な原則や戦略を明らかにせず、あいまいな態度で一貫して米中双方に誤ったシグナルを与えているとの指摘もある。元外交官は「米国は米国なりに、中国は中国なりに韓国に対する不満が膨らむ最悪の事態を念頭に置いている。特に米国には『韓国が中国に寄りになった』というシグナルを与えることになり、今後も外交面で負担となるだろう」と語った。

 

 政府は、スティーブン・ビーガン米国務副長官が12日(現地時間)、「クアッド(Quad=米日印豪4カ国外相会合)はほかの国にも開かれている」と述べて、韓国の4カ国外相会合参加を遠回しに要請したことについても、「米国は4カ国外相会合参加を正式に要請してはいない」との距離を置く姿勢を見せている。ビーガン副長官は「4カ国外相会合は拘束された義務ではなく、共同の関心によって推進されているパートナーシップ」「4カ国外相会合は排他的なグループ化を意図するものではない」と述べた。康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が先日、4カ国外相会合に関連して「特定の国の利益を排除するようなことは良いアイデアではない」と述べたのに対して、ビーガン副長官が「4カ国外相会合は排他的ではない」と反論したものだ。

 

 

1 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/14/2020101480005.html

 

 

 

 

2 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/14/2020101480005_2.html

 

 

 

 

引用ここまで

 

 

 ああ、これはねえ・・・・・何度も書いてきましたが韓国は自己評価が高すぎるんですよ。日本やアメリカは紳士的ですから韓国のわがままにも大人の対応をしていますが、中国や北朝鮮は平気で引っ叩いてくるんですね。

 

 韓国はいつになったら自分の姿というのを見つめられるんでしょうねえ。日米のおかげで経済はいくらか発展しましたが、未だにノーベル賞一つ獲れない程度の国に過ぎないんですよ。

 

 まあねえ、ガマガエルに鏡を見せると汗をダラダラと流すそうですが、韓国もねえ・・・・・

 

 韓国にはキレイナ韓国、という迷信があるようですが、現実には未だに外国に売春婦を輸出している程度の国なんですね。

 その程度の国が日米中という大国に喧嘩を売ることがあるんですからね。

 

 日米はもう韓国を付き合いきれない国だな、と評価しているでしょうし、中国は韓国を手下扱いしていますからね。

 

 別にどうでもいいと思いますよ。韓国は李朝時代からそうやってきたんですから、これからもそうやっていくしかないんです。