寅さんはジョークがうまいなあ | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2019/5/10 朝鮮日報

文大統領就任2周年談話「韓国経済、巨視的には大成功」

 

 

 

 

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、就任2周年を迎えてのKBSとの対談で、「巨視的に(マクロで)見た時、韓国経済が大きく成功したのは認めなければならない。この部分には自負心を持つべきだ」と述べた。文大統領は「主要20カ国・地域(G20)や経済協力開発機構(OECD)諸国の中で、韓国はかなりの高成長国であり、異例なほど景気が良い米国の次に経済成長をしている」とも言った。経済界の関係者の間からは「さまざまな経済指標が悪化している現実とは認識の違いがかなりある」と指摘の声が上がっている

 

 文大統領は韓国経済が第1四半期(1-3月期)にマイナス成長をしたことについて、「気になる部分だ」と述べ、「我々の目標は少なくとも2.5-2.6%だ。下半期には潜在成長率の2%後半程度に回復すると予想している」と述べた。続いて、「青年失業率も非常に低くなった。特に25歳から29歳の間では非常に人口が増えたのにもかかわらず、雇用状況が大幅に良くなったと申し上げる」「労働と雇用の質が良くなったのは明らかだ」とも語った。所得主導成長政策については、「構造的な問題も多いが、最低賃金引き上げ効果もあると言われる」と述べた。

 

(以下略)

 

鄭佑相(チョン・ウサン)記者

 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/10/2019051080029.html

 

 

 

引用ここまで

 

 

 緑色の文字列は関連記事へのリンクです

 

 

 

 

 

 これとか

 

 

 

 

 これとかの画像を貼っておくだけで充分かとは思いますけどね。

 

 寅さんについては何度も、経済のことなど何も知らない・・・・・と書いてきましたが、韓国の大統領は期限付きの王様のようなものですからね。王様の言うことは常にご無理ごもっともなのです。

 

 確かIMF危機の頃だったかと思いましたが、韓国では「伏地不動」という言葉が流行りましたね。昨年6月の東亜日報もその言葉を使っていましたな

 

 そりゃ政権が代るたびに積弊だのなんだのと言われて左遷もしくはクビになるんだったら、公務員などは首をすくめて嵐が過ぎるのを待つしかありませんからね。

 

 それにしても”青年失業率も非常に低くなった・・・労働と雇用の質が良くなったのは明らかだ”・・・というのは悪質なジョークとしか。

 

 私はエントリしなかったようですが、室谷克実は「新・悪韓論」で電気管理士について解説していました。”大学の構内を回り、講義が行われていない教室の照明やエアコンを切って回る仕事だ。1日3時間ほど働いて月30万ウォン(約2万9500円)。これで、統計上は失業者ではなく就業者となる”・・・というものですが・・・・・・寅さんはジョークを言っているんですよね?

 

 そうとでも考えないと韓国人が気の毒でしょ。