今、中国のSNSでバズっているダンスネタがあります。
ちょっと調べてみたので、記録します。

 

譚詠麟「卡拉永遠OK」

 

香港の大御所歌手、譚詠麟(アラン・タム)が1990年に発売した「卡拉永遠OK」という曲があります。

※卡拉OK=カラオケ

 

広東語バージョン

 

この曲は今も歌い継がれていて、2024年にも抖音(TikTok)で一度バズったことがあるそうです。

【参考】卡拉永远OK[百度百科]

 

TF家族

 

これが今また抖音などで拡散しているのですが、使われているのは、この動画と音源です。

 

※ファン投稿の非公式動画

 

▶TFエンターテインメント

中国に時代峰峻(TF Entertainment)という芸能事務所があります。TFBOYSや、時代少年団、TOP登陸少年組合といったグループを生み出し、中国アイドル界のトップに君臨しています。

 

▶TF家族

この事務所の練習生グループが「TF家族」です。現在、第4世代がトレーニング中で、その過程はリアリティ番組として公開されています。

 

上記の動画は、イベントに出演するメンバーを選ぶ社内オーディションで、「卡拉永遠OK」を1人ずつ披露していく場面です。

 

元動画:【TF家族练习生】《肆意少年-突围》EP03[bilibili TF家族]

 

▶#幻梦都破碎

ネットでは、どうやら、訓練中のまだぎこちない歌やダンスが面白いということで拡散したようです。特に、手を猫のように動かしながら「♪幻梦都破碎~」と歌うところは中毒性があると話題になり、今回のバズを象徴する部分になっています。

 

スクショ

 

全員の「幻梦都破碎」だけを繋ぎ合わせた人や…

抖音 1⃣️奕只铭猫🎸

 

その1時間再生バージョンを作った人まで…ゲラゲラ
抖音 salome

 

実際にイベントで披露された完成系がこちら。
全員2010年前後生まれのメンバーです。

 

 

関連ブログ
時代少年団が歌う米津玄師「Lemon」中国語Ver.のメモ

 

熊猫堂-魯魯 Ver.

 

このダンスを踊る人も続出しています。
その一人が、ボーイズグループ熊猫堂ProducePandas魯魯 (Luu)です(謎のSE入り格闘系ダンス)。彼はいつもネットの流行に敏感に反応しますね。

 

抖音InstagramTikTok

@produce_pandas_official

#中国でバズっているダンス #熊猫堂 #ProducePandas #Luu #魯魯

♬ オリジナル楽曲 - 熊猫堂ProducePandas Official

 

NEW熊猫堂-十七君&七哈 Ver.

 

この2人も踊りました。ゲラゲラ
「チャイナフェスティバル2025」(下記参照) のために日本に来た時に撮影したようです。

 

抖音InstagramTikTok

@produce_pandas_official

#十七君 #Husky #injapan #熊猫堂 #ProducePandas

♬ オリジナル楽曲 - 熊猫堂ProducePandas Official

 

完了 おしまい

 

熊猫堂×チャイナフェス2025

 

9月に東京で開催される「チャイナフェスティバル2025」に、熊猫堂ProducePandasHusky(七哈)Mr.17(十七君 )が出演します。

 

チャイナフェスティバル2025
9月6日(土) 熊猫堂 Husky&Mr.17
会場:代々木公園
入場料無料
ステージプログラム(公式サイト)

 

ポスター

 

熊猫堂5周年曲「Jump! Step!」

 

8月30日にはデビュー5周年記念曲「Jump! Step!」のCDが日本で発売されました。この曲は日本のソングライターが手がけていて、日本語バージョンも収録されています。
オリコンのデイリーシングルランキングでは最高9位を記録しました[ORICON

 

CD『Jump! Step!』
2025年8月30日(土)発売

予約受付中
Fanicon EC SHOP
タワーレコード
・Amazon〈通常盤/限定盤 ABC

 

 

▶CD発売記念パネル展

大阪のタワーレコードではパネル展が開催されています。

2025年8月29日(金)~9月8日(月)
タワーレコード なんばパークス店

 

【詳細】
熊猫堂ProducePandas「Jump!Step」発売記念パネル展開催決定!![2025/08/28 TOWER RECORDS ONLINE]