▼本日限定!ブログスタンプ
そういえばそんな日もありましたね。
日付は変わってしまいましたが、7月17日は熊猫堂ProducePandasのメンバー七哈(Husky)と十七君(Mr.17)の日でした。
一足先に「哈十七」5周年
いつ誰が言い出したのかは知りませんが、この日は七哈と十七君のカップリング「哈十七」の日ということで、ちょっとしたお祝いムードになります。
今年は2人から投稿がありました。
2024年
2023年(これ以前の記念日投稿はなし)
哈十七とは
中国にも「CP(カップリング) 推し」の人たちが様々なジャンルにいます。
(アニメやアイドルだけでなく、卓球のダブルスペアとか、プロゲーマー同士のCPというのも見たことがある)
過去記事 「漸近自由」CP動画集
ファンは推しカプに「CP名」を付けて愛でるのですが、中国独自の(?)命名システムとして、「2人の名前から1文字ずつ取り、既存の言葉に組み込む」というやり方があります。
▶鼎峰作案
たとえば、鼎鼎と峰峰のCP名は、四字熟語の「頂風作案 (Dǐngfēng zuò'àn)」をもじって「鼎峰作案 (Dǐngfēng zuò'àn)」
七哈と卡斯には、ハーゲンダッツの中国語表記「哈根达斯」がそのまま使われています。(ただ、あまり見かけない)
“鼎峰作案”Vlogの名作
▶哈十七
七哈と十七君の「哈十七 (hāshíqī)」は、もともとハスキー犬の中国語表記「哈士奇 (hàshiqí)」をもじったもの(だったはず)です。今は「哈十七」表記をよく目にしますが、「哈士奇」表記もたまに見かけます。
※熊猫堂以外の例として、日本のBLドラマ『消えた初恋』で共演したSnow Manの目黒蓮×なにわ男子の道枝駿佑のCPには、中国で「蓮理枝」(連理の枝)という名前が付けられている。
熊猫堂公式CP(?)
こうしたCP名は他のメンバーの組み合わせにもありますが、基本的にファンの間で楽しむものなので、公式に使われることはほとんどありません。
しかし「鼎峰作案」と「哈十七」は、熊猫堂が公式CPとして推していたように見える時期がありました。
2020年。1stアルバム『A.S.I.A.』の予告投稿
現在は、鼎鼎×峰峰の組み合わせを見る機会は減り、「鼎峰作案」という名前もあまり聞かなくなりました。
一方の「哈十七」は、今も一緒になる機会の多い現役CPです。
七哈のソロ曲「還嘴|Talk Back」のMVで、唐突に十七君(だけ)が出てきても、なんとなく納得してしまうのは「哈十七」設定があればこそです。
ところで、ソロ曲もいいんですが、アルバム『訓練聲2020』の時のようなユニット曲もまた聴いてみたいですね。
おしまい
5周年記念曲
Jump! Step!
2025年7月14日配信
Amazon Music
Apple Music / iTunes
KKBOX
Spotify
YouTube Music
CD『Jump! Step!』
2025年8月30日(土)発売
予約受付中
通常盤、限定盤A・B・Cの4形態。
各形態にトレカ1枚封入/全7種。
各店舗ショップ特典あり。
・Fanicon EC SHOP(日本ファンクラブ内ショップ)※会員特典あり
・タワーレコード
・Amazon〈通常盤/限定盤A/B/C〉
5周年記念イベント
7月から8月にかけて、デビュー5周年イベントが日本と中国で開催予定です。
bilibili/Pandaful ほか
- 7月14日 5周年曲「Jump! Step!」配信
- 7月26日 新宿 タワレコ特典会[タワーレコード]
- 7月27日 静岡 伊豆旅行[
伊豆箱根トラベル]受付終了 - 7月28日 上野 ミュージカル@飛行船シアター[イープラス]
ミュージカル特典会[LivePocket] - 8月09日 北京 5周年ライブ[bilibili]
- 8月10日 未発表イベント
- 8月30日「Jump! Step!」CD発売[Pandaful]
熊猫堂ProducePandas
Facebook
Instagram
niconico
TikTok
X
YouTube
日本公式ファンクラブ
熊猫堂ProducePandas Japan Official Fan Club
X