5月10日〜11日、第7回目となる四川フェスが東京で開催されます。テーマソングも発表されたのですが、これ以上ない適任者が選ばれました。実行委員会の知見の広さとセンスの良さがうかがえます。ニヤリ

 

四川フェス2025

 

四川フェスは四川料理を広めるために毎年開催されているフードフェスです。今年は14店舗が出店し、20種類以上の麻婆豆腐の食べ比べができるそうです。

 

画像

 

四川フェス2025@中野麻婆豆腐商店街
5月10日(土)11時~17時
5月11日(日)10時~16時
東京・中野セントラルパーク
入場無料


麻婆豆腐も多様性の時代に
ミシュラン店、麻婆豆腐発祥から進化系、日本式中華、ガチ中華、ガチ四川、麻婆豆腐マニア、ラーメン店、麻辣湯、スパイス店・・多種多様な店舗が大集結!
四川フェス2025公式サイト

 

そのほか「中華フリーマーケット」や「麻辣グランプリ」など、様々な企画があるようです。

 

テーマソング

 

そして、テーマソングに選ばれたのは、中国の“XXLサイズ”ボーイズグループ熊猫堂ProducePandas(くまねこどうプロデュースパンダ)の「饕餮人間」です。

四川フェス2025テーマソングも決定!

熊猫堂ProducePandas「饕餮人間」

中国のポピュラーミュージックジャンル「C-POP」から世界的に人気が急上昇している、個性的なボーイズグループ「熊猫堂ProducePandas」。オーディションによって集められたメンバーから、選抜されたメンバーで結成。2020年7月配信シングル【辣辣辣-La La La-】にて正式ワールドデビュー。
20種類以上の麻婆豆腐を食べ比べ!四川フェス2025開催!麻辣を愛する仲間たちのフェスティバル [2025年4月10日 PRTIMES]


熊猫堂「饕餮人間」

 

 

饕餮人間(饕餮人间)
The World of Foodie Masters
2020年12月3日配信
作詞:臨暮
作曲:吳昱忻
編曲:紀粹希 (G-Tracy)


Apple Music
Spotify
YouTube Music

歌詞と日本語訳:うたてん


▶饕餮

タイトルの「饕餮」は何でも食べる中国の妖怪「トウテツ」。「人間」は中国語で「世間、人の世」という意味です。


▶中国料理の歌

この曲では中国の豊かな食文化について歌われていて、歌詞には中国料理や食材が散りばめられています。


タケノコ、スイカ、上海蟹、米、羊湯(ヤンタン)、紅焼肉/東坡肉(トンポーロー)、貴妃鶏、シイタケと青菜(香菇青菜)、魚、ロブスター 


▶蘇軾の詞を引用

曲の途中では、京劇のような声で「但愿人长久 千里共婵娟」というセリフが挿入されます。これは蘇軾の有名な詞「水調歌頭」の一節です。


【参考】楊先生の漢詩朗読(その27. テレサ・テン(鄧麗君)も歌った蘇軾の漢詩「水調歌頭」)[スマイル中国語教室]


元々この曲は、トンポーロー(東坡肉)の由来にもなった文学者の蘇軾(=東坡)をテーマとする番組のために作られました。


番組宣伝用ショートPV
YouTubeの機能で日/英語字幕が出る


▶「饕餮人間」収録アルバム

2021年 日本デビューアルバム『emo』
『emo』特設サイト
デジタル版も各サイトで配信中。


熊猫堂

 

過去ブログ
熊猫堂の新曲は初のプロモーション曲「饕餮人間」

 

熊猫堂が語る郷土料理

 

熊猫堂は日本のインタビューで中国料理について語ったことがあります。四川出身のメンバーはいませんが、記事には様々な料理の名前が出てきます。

 

麻辣でスイート! 中国発の新感覚アイドル「熊猫堂ProducePandas」インタビュー [2022年8月29日 Numero TOKYO]
【インタビュー】中国発ボーイズグループ「熊猫堂ProducePandas」がおすすめする本場の中国料理とは? [2022年9月29日 TABIZINE]

 

余談

 

四川フェスの過去のテーマソングを調べてみましたが、それらしい情報は見つかりませんでした。もしかして、テーマソングを設けるのは初めてでしょうか?

中国料理についての歌なんて数え切れないほどあるなかで、なぜ熊猫堂の曲が選ばれたのか興味があります。


熊猫堂には「辣辣辣」という四川の激辛文化を歌った曲もあるんですが、なぜそれではなく「饕餮人間」だったのかも気になるところです。

イベント当日は「辣辣辣」も一緒に流してもらえると嬉しいですね。会場に「巴适得很哈!」を鳴り響かせてほしいです。


CDジャーナル

 

音楽雑誌『CDJournal』では、毎号、熊猫堂のインタビューが掲載されています。CDジャーナルの公式ショップでは限定ポスター付きです。

 

表紙画像

 

CDジャーナル2025年春号
2025年3月26日発売
【CDJ WEB SHOP限定版】CDジャーナル2025春号 熊猫堂ProducePandas A4ポスター付き

【CDJ PUSH】熊猫堂ProducePandas
 訓練生Luuが正式加入し新体制となった熊猫堂。今回は昨年末の来日公演時に撮影した撮り下ろし写真もたっぷり、来日時インタビュー+ライヴ後、追加で行なったロングインタビュー、そして各メンバー×イラストのコラボなど多彩な内容でお送りします。

 

完了おしまい


熊猫堂ProducePandas

Facebook

Instagram

niconico

TikTok

X

YouTube

 

日本公式ファンクラブ
熊猫堂ProducePandas Japan Official Fan Club

 

公式グッズ

熊猫堂ProducePandas Global

DROP STORE

ティームストア