2月6日、中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasのメンバー卡斯(Cass)が出演する番組が始まりました。

 

開播吧青年 プロローグ

 

この番組は、20人の若手ライバー(動画配信者)が配信やライブコマースなどで競う番組のようです。

 

初回は番組のコンセプトなどが語られるプロローグのような回で、卡斯を含む出場者はほとんど映りませんでした。

 

▶番組クリップ1:「網紅(ネットインフルエンサー)は低俗な職業ではない」

bilibili抖音微博

 

▶番組クリップ2:優秀なライバーとは?
bilibili抖音微博

 

番組の企画意図として、プロデューサーの一人は、「ライブコマースは新興ビジネスであるにもかかわらず同質化が激しい。本当はもっと可能性があると思うし、この番組がライバーたちの刺激になるといい」というような話をしていました。

 

【参考】
「荒稼ぎ」時代の終焉・・ライブコマース先進国の中国から学ぶライバーの生存術[2024.08.31 36Kr Japan]
急速な「進化」続く中国のライブ配信・ライブコマース事情[2024.10.30 レコードチャイナ]

 

  放送/配信状況

 

現時点で日本から視聴するハードルは少し高めです。

 

河南衛視
毎週木曜 22:22~(中国時間)
河南省のテレビ局の衛星放送。
国営放送CCTVの動画配信アプリ「央视频」では、各テレビ局の放送をリアルタイムで配信していて、そこから見られる。

 

芒果TV
毎週金曜 12:00~(中国時間)
湖南省のテレビ局の動画配信サービス。
地域制限があり日本からは視聴不可。

 

MangoTV
芒果TVの国際版サービス。
現時点で配信はなく、配信予定があるかも不明。

 

  関連投稿

 

▶2/8 卡斯の番宣
bilibili抖音微博TikTok

bilibiliの投稿

 

※他の出場者の動画では特徴のないBGMが使われているが、卡斯の動画では熊猫堂の「320万年前」が使われている。

 

  余談:2007快楽男声

 

放送の中で気になったのが、番組プロデューサーの郭彪という人です。調べてみると、もともとは大ヒットしたオーディション番組『2007快乐男声』の出場者でした。その後しばらく芸能人として活動し、現在は湖南衛視の関連会社で働いているようです。

 

そして、今回の番組の司会を務める苏醒(甦醒)と陆虎(陸虎)も『2007快乐男声』の出身者です。
オーディション番組の仲間がこういう形で一緒に仕事をすることもあるんですね。

 

【参考】
郭彪(百度百科)
2007快乐男声(维基百科)
 

开播吧青年(開播吧青年)

 

タイトル画像

微博 开播吧青年

 

开播吧青年
Go Live, Youth
2025年2月6日スタート
放送局:
毎週木曜 22:22~ 河南衛視(中国時間)
毎週金曜 12:00~ 芒果TV
放送回数:全10回(プロローグを除く)

 

※河南衛視での放送は中国のテレビアプリで視聴可能。芒果TVでの配信は日本からは視聴不可。

 

関連ブログ

 

 

完了 おしまい

 

熊猫堂の写真展

 

熊猫堂は2024年末に日本ツアーを行いました。それを振り返る写真展が開催されます。

 

熊猫堂ProducePandas Xmas Live 2024 Memories
会場:マルイシティ横浜 4F イベントスペース
期間:2025年2月14日(金)~2月24日(月)
時間:10:30~19:30

 

ポスター

 

詳細

熊猫堂のXmas Live Tour in JAPAN 2024を振り返る写真展『熊猫堂ProducePandas Xmas Live 2024 Memories』開催 [2025-01-24 PR TIMES]
熊猫堂ProducePandas -ライブ写真展- [マルイシティ横浜]

 

最新曲「遇見|Destiny」のミュージックビデオも、来日時に大阪と京都で撮影されました。

 

 

遇見|Destiny
2025年1月2日配信

Amazon Music

Apple Music

KKBOX

Spotify

YouTube Music

 

熊猫堂ProducePandas

Facebook
Instagram
niconico
TikTok
X
YouTube