中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasは、2024年に北京と上海の小劇場でミュージカル形式の公演を行いました。この小劇場ツアーが今度は四川省成都で開催されます。
熊猫堂 劇場ツアー成都公演
拯救不开心 - 2025熊猫堂剧场巡演 成都站
日時:2024年2月21-22日
場所:四川观察·追花城市音乐现场
価格:360/260元(座席の位置の違いのみ)
チケットサイト:猫眼/大麦网(1/25 販売開始)
公演について
成都は熊猫堂が(パンダつながりで)初の単独ライブを行った都市です。2021年の「emo了」ツアーでは新型コロナの影響で公演が中止になったため、再公演が待ち望まれていました。熊猫堂は投稿で「2回の公演で元本と利息をまとめて返す」と書いています[bilibili]
作品は北京や上海と同様、メンバーみずから創作した3幕のショートストーリー仕立てなんですが、今回は内容が大きく変わるようです[bilibili]
- 今回はストーリーの70%が変わる
- 21日と22日でも内容が異なる
- 好評だった場面は残した
- “笑到怀孕”(笑いすぎて妊娠する)
※もともとある表現らしい
サイン会&チェキ会
公演と同時にサイン会とチェキ会も開催されます。こちらは3コースあり、チケットは別サイト(ショップサイト内の事務所アカウント)で販売されます。
大美德丰DMDF|微店
熊猫堂の国際ショップでも少し取り扱いがありますが、ここでは触れません。
熊猫堂ProducePandas Global
特典会A:サイン会
398元
- メンバーが各自のミニカードにサインする(計6枚)
- 21日と22日でカードが違う
- SVIP(後述)が当たる抽選権(1名)
- 公演チケットも必要
特典会B:チェキ会
268元
- メンバー1人とポラロイド写真撮影
- 公演チケットも必要
SVIP特典権
1728元
- 最前列での観劇(公演チケットは特典に含まれる)
- サイン会の権利(優先入場)
- チェキ会6人分の権利(優先入場)
- メンバー全員との集合写真 1枚
- 中国と海外で合計17枚限定販売
熊猫堂の紹介文を見てみる
チケットサイトには熊猫堂を紹介する文章も載っています。今の熊猫堂の対外的なアピールポイントが分かると思うので書き出してみます。
- C-POP界の超個性的な実力派ダンスボーカルグループ。
- メンバーは陳鼎鼎、崔雲峰、七哈、十七君、卡斯、そして2期メンバーの魯魯。
- 中央電視台(CCTV)の番組に30回以上出演。
- 東方風雲榜の「東方新人賞」など大きな賞の受賞者。
- デビュー4年で3枚のアルバムと多くのEPを発売。
- 「以夢為馬」はオリンピックや人民日報などの公式アカウントでも賞賛され、ネット全体で30億回以上再生された。
- 純国産ボーイズグループの光として、優れた音楽センスと舞台での実力を持つ。
- 4つの言語で曲を出し、海外公演の人気も非常に高い。
- AP通信や英国ガーディアン紙などの国際メディアが競ってインタビューしたほか、Billboard、日本のNHK、韓国のKBSなどの有名メディアにも登場した。
(文章の後に「中国ポップカルチャーのいま」のポスターや『CDJournal』の画像、『中国語!ナビ』出演決定ポスターが掲載されている)
※ CCTVの出演は実際は40回を越えている。
※「以夢為馬」の30億回再生というのは、抖音で「以夢為馬」を使用した動画の総再生回数[抖音]
※「純国産ボーイズグループ」は、おそらく、外国人メンバーや外国資本の入ったグループが目立つこととの対比だと思われる。
※ やはり『青春有你3』はアピールポイントにならないのか、中国向けの紹介で名前を出すことは、ほとんどない。
過去ブログ
・熊猫堂4周年記念イベント開催決定
・熊猫堂のミュージカルショー上海公演決定
日本では写真展開催
同じ時期に日本では写真展が開かれます。
熊猫堂ProducePandas Xmas Live 2024 Memories
会場:マルイシティ横浜 4F イベントスペース
期間:2025年2月14日(金)~2月24日(月)
時間:10:30~19:30
詳細
・熊猫堂のXmas Live Tour in JAPAN 2024を振り返る写真展『熊猫堂ProducePandas Xmas Live 2024 Memories』開催 [2025-01-24 PR TIMES]
・熊猫堂ProducePandas -ライブ写真展- [マルイシティ横浜]
おしまい
熊猫堂ProducePandas