中国の音楽リアリティ番組「披荊斬棘」の第4シーズンが進行中です。今年は好妹妹秦昊が出演しているので注目しています。そして日本からは歌手・ギタリストのMIYAVIとEXILEのAKIRAも参加しています。

 

毎回、未公開動画などが大量に出てきますが、そこまでは押さえていません。 

 

Episode 11 

 

10月18日に中国でEP11が配信されました。
YouTubeでも配信されています。
・EP11 YouTube


決勝戦を前にした今回は、出演者たちが合宿所で過ごす最後の1日が描かれました。(なぜか最終日に開催された「卒業運動会」の様子や、ゲームをしながらの最後の晩餐会など)

 

そして最後に、みんなが名残惜しそうに合宿所を後にする姿が映されます。えーん
(番組内で説明がありましたが、過去3年3シーズンに渡って宿舎として使われてきたこの建物は、この後、取り壊されることが決まっているそう)

 

シーズンの冒頭で徒競走をした組み合わせで去っていくため、MIYAVIとAKIRAは尤长靖と高卿尘と共に宿舎を後にしました。

 

▶番組からのクリップ
9:25頃からMIYAVIとAKIRAのパート。

 

AKIRAがカードに書いた言葉は、「これからの人生で恐れることは何もない」

 

番組中、めきめきと中国語が上手くなっていくMIYAVIもすごかったけれど、言葉に苦労しながらもひたむきな姿勢で結果を出すAKIRAもすごく良かったですね。

 

そして秦昊。
秦昊は番組を振り返って、「忌々しい日々」「映画『トゥルーマンショー』のよう」と言いつつも、「すでに恋しい」「みんな温かくて家のよう」「この感覚が好きになるのが怖い」と涙ぐみながら話しています。

 

スクショ

 

秦昊はこういう番組に進んで出たがるような人には見えないので、好妹妹のファンとしては出演の話を知った時は心配でした。でも、番組が始まったら伸び伸びとしていたし、珍しいくらいにはしゃいでいたので、本当に楽しかったんだろうと思います。番組でこんな面白キャラの人として取り上げられることになるとは全く予想外でした。

 

「披荊斬棘」シリーズは今回初めて見ましたが、面白かったですね。スケジュールの調整も大変そうな人気芸能人たちが合宿までして作り上げるステージは濃密で、見ごたえがありました。AKIRAさんとMIYAVIさんという超アウェイな日本人参加者がいたことで、リアリティ番組として舞台裏を見せることの面白さも分かりやすかったです。決勝戦も楽しみです。

 

決勝は10月19日に公開収録されました。25日に中国で配信予定です。

 

  関連投稿

 

▶21日、秦昊が投稿した動画
宿舎での最後の日、同部屋だった徐海乔韋禮安とトーク。さらに符龙飞も乱入。

微博 秦昊Jeffbilibili 好妹妹
bilibiliの投稿

 

NEW27日、後編が投稿された
ここでも徐海乔と韋禮安と3人でトークしている。
微博 秦昊Jeffbilibili 好妹妹

 

完了 おしまい

 

披荊斬棘 第4シーズン

 

番組ロゴ

 

披荆斩棘 第4シーズン

Call Me By Fire 4
2024年8月2日スタート
毎週金曜・土曜12:00配信(中国時間)
(8月23日以降は、週1回配信と週2回配信を交互に繰り返す)
配信サービス:芒果TV(MangoTV)

 

YouTubeでも配信中
披荆斩棘的哥哥 Call Me By Fire

 

過去ブログ
披荊斬棘4の記事一覧