8月30日、中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasが日本で新しいシングルを発売しました。その収録曲「山海 -Promise-」についていくつか気になったことがあります。

 

山海 -Promise- (Japanese Ver.)

 

リリックビデオ(8月30日公開)

 

  スタッフ

 

日本語訳詩:mao
作曲:潘成
編曲 / ギター:楊宇豪
プロデュース:楊宇豪 / 長谷川真樹

ボーカルプロデュース:老妹儿LAOMER / mao
バックボーカル:Yussi蔡茜茜 / 熊猫堂_崔雲峰
ミキシング:Tomokata Saka@hina studio
マスタリング:全相彦@OK mastering Studio

歌詞&スタッフ:QQ音乐(要ログイン)

 

日本語詞&ボーカルプロデュース:mao
日本語詞を手がけたのは、熊猫堂の「手紙」と同じく歌手のmaoさんです。「夢をかなえてドラえもん」をはじめとして数多くのアニメソングを歌っているほか、作詞家としても活躍しています。また、日本語詞だけでなくボーカルプロデューサーとしてもクレジットされています。

 

ボーカルプロデュース:老妹儿(Darren)

もう一人、ボーカルプロデューサーとして名前が載っている老妹儿は、本業はサウンドエンジニアで、バンド白鯊JAWSのベーシストとしても活躍中です。日本語ができるらしく、日本のミュージシャンとの仕事では日本語でやり取りしているそうです。

 

プロデューサーのHasegawa Masaki(長谷川真樹)さんと、ミキシングのTomotaka Sakaさんは『COSMIC ANTHEM/手紙』の時と同じ人。

 

バックボーカルは中国語バージョンのがそのまま使われているようです(中国語で歌ってる)。

また、曲の最後には中国語版にはない“隠し要素”が加えられています。🍊

 

  オリンピックの謎

 

ひとつ不思議なことがあります。「山海」はもともと熊猫堂の4周年を記念した曲です。ところが、今回のシングル発売にあたり、すでに終了した「オリンピック」の話が出てきました。まるで急にコンセプトが変わったかのようです。

 

2024年パリオリンピック開催時期にリリースされたこの曲では、夢を追いかける誰もが向き合う挑戦や困難に、仲間と共鳴し合いながら、前へ進もうという応援のメッセージを込めた曲になっています。
[上記リリックビデオ概要欄]

 

为了能给所有积极备战奥运会的全球运动健儿们送去他们的祝福,熊猫堂ProducePandas特别选在2024巴黎奥运会的前夕,于6月26日先行发布EP同名主打歌《山海 | Promise》中文版,以流行摇滚的曲风传递励志正能量,致敬每一位全力以赴,为梦想即将启程的运动员。
bilibili 熊猫堂ProducePandas

(オリンピックに向けて準備している世界中のアスリートに祝福を送るため、パリオリンピックを目前に控えた6月26日に、EPのタイトル曲「山海 -Promise-」中国語版を先行リリースした。ポップロック調の曲で励ましとポジティブなエネルギーを伝え、全力で夢に向かって旅立つ全てのアスリートに敬意を表する)

 

▶オリンピックとの関係

  • 6月20日発売の『CDジャーナル』のインタビュー。「4周年記念曲はオリンピックにちょっと関係がある」という発言があった。
  • 6月26日、「山海」中国語版配信。この時はオリンピックに関する言及は全くなかった。※ジャケット写真は陸上トラックの上。
  • 7月15日、別の歌手が「山海之約」とタイトルを変えて歌い、オリンピック応援ソングとして配信された。このときも熊猫堂からは言及がなかった。(簡単快楽文化の告知投稿にコメントを残した程度。微博 简单快乐文化
  • 7月26日〜8月11日、オリンピック開催。
  • 8月30日、シングル発売。熊猫堂が急にオリンピックの話を持ち出す。

……これはどういうことだろう? 何か“大人の事情”でもあったのかと勘ぐりたくなります。

 

過去ブログ
水木年華と黄東萍、馮彦哲が歌う「山海之約」は熊猫堂「山海」と同じ曲

 

  レコーディング資料?

 

ボーカルプロデュースを務めた老妹儿は、「The ONE」日本語バージョンのレコーディングにも参加していました。彼はその時、うっかりSNSに未発表情報を漏らしてしまったことがあります(熊猫堂ファンに見つかって削除した)

 

さて、今回はどうでしょうか?(期待 キメてる

 

8月7日の投稿 微博 老妹儿LAOMER キメてる

 

ここで「今日は日本語のボーカルディレクションをした」と書いてますね。キメてる

(もうひとつのタイ語の話は、おそらく熊猫堂とは無関係)

 

添えられた画像にはボカシが入っていますが、その隙間から「共に行こう」という文字が見えます。何かの歌詞でしょうか? キメてる

 

他に「まお」とか「チハ(チヘ?)」という手書きの文字も気になります。一番気になるのは「プリンセスが見えた!」なんですが、これはなんだろう? maoさんのことかな?

 

(CDの制作工程を全く知らないんですが、7日にレコーディングして30日の発売に間に合うものなんでしょうか?)

 

▶過去ブログ
中国語バージョンについては前に書きました。

熊猫堂の新曲「山海」(Promise) メモ
熊猫堂「山海」のショート動画

 

シングル『山海 -Promise-』

 

4周年記念シングルではブラックビスケッツの「Timing」もカバーしています。

 

ジャケット

初回限定盤Aのジャケット

 

山海 -Promise-
2024年8月30日(金)発売

 

CDシングル版
現在は「DROP STORE」で販売中。
通常盤初回限定盤A初回限定盤B

 

配信版
Amazon Music
Apple Music / iTunes
NEWAWA
KKBOX
Spotify
YouTube Music

 

音楽雑誌「CD Journal」のインタビュー付き記事
熊猫堂ProducePandas、日本2ndシングル「山海」の公式インタビュー公開 12月に2度目の来日も(CDJournal)

 

 

⚠️封入トレカ回収のお知らせ

 

9月4日、CDの発売元である株式会社DROPからお知らせが出ました。CDに封入されているトレカに制作不備があったため、期間限定で交換を受け付けるそうです。

詳しくはこちら↓(日本語/English)

 

封入ランダムトレーディングカードの回収に関するお詫びとお知らせ
Apology and Notice Regarding Enclosed Random Trading Cards
DROP Inc.

 

 

完了 おしまい

 

熊猫堂ProducePandas

Facebook
Instagram
niconico
TikTok
X
YouTube