10月21日に上海で開催される音楽イベントに、ボーイズグループ熊猫堂ProducePandasが出演します。少し調べてみました。

 

ibis MUSIC Global Tour

 

これは「イビスホテル」主催のコンサートで、世界各地で地元の歌手が数組出演する形式になっている。4月のイギリスから始まり、スペイン、ポルトガル、オーストリア、メキシコを回って、6カ所目が中国。
他の都市の映像を見ると、コンサート自体はかなり小規模で、街頭イベントのようにも見える。

 

▶イビス(ibis、宜必思)
フランスのアコーホテルズ (ACCOR Hotels) が展開するホテルブランドのひとつ。「ibis MUSIC」という音楽部門(?)があるようで、世界各地で音楽イベントを開催している。

 

▶宜必思全球巡演 上海站
日時:10月21日 16:30(中国時間)
会場:上海大宁久光中心(ショッピングモール)

 

▶告知記事
2023宜必思音乐全球巡演登陆中国,我们上海见!(2023.10.12 微信/WeChat)

ibis music

 

▶熊猫堂単独ポスター bilibili

 

  出演者一覧

 

熊猫堂ProducePandas
2020年デビューの5人組ダンスボーカルグループ。

 

远东之狮(遠東之獅)
2009年結成のレゲエユニット。

 

陈红鲤(陳紅鯉)
シンガーソングライター。熊猫堂「碎碎念」共同作詞者。

 

白日造梦(白日造夢)
2021年結成のバンド。

 

  熊猫堂の紹介文

 

ibis music

 

上記記事で熊猫堂がどんなふうに紹介されているか調べてみた。

  • 実力あるダンスボーカルグループ。
  • 今の流行の「色白、高長身、細身、幼い」タイプのアイドルではなく、少年感あるアイドルの基準にも当てはまらない、ヒゲを生やした“プラスサイズ”ボーイズグループ。
  • 多くの人の主流の美意識を完全に覆すも、ファンの増加の勢いは止まらない。
  • デビューして3年の間に…
  • 中央電視台(CCTV)で30回以上パフォーマンスした。
  • 中国の芸能人として初めてBillboardのメインページのトップに掲載された。
  • ワシントンポストや日本の毎日新聞などの外国メディアも競って報道した。

※ BillboardとWashington Post(リンク切れ)、毎日新聞(英字版のThe Mainichi)は共に、2021年にAP通信の同じ記事を掲載した。

 

紹介文ってこういうものなのかもしれないけど、ちょっと大げさなのが面白い。「CCTVに30回以上出演」なんて、ほぼ『開門大吉』ゲラゲラ(『開門大吉』は何も悪くないんだけど)

 

それでは、無事に開催されることを祈っています。

 

完了 おしまい

 

日本でのイベント予定

 

タワーレコードでパネル展開催
2023年11月2日(木)~11月9日(木)
タワーレコード渋谷店、新宿店、なんばパークス店

熊猫堂ProducePandas(クマネコドウプロデュースパンダ)|中国発〈C-POP〉!世界的人気急上昇のアイドルグループのグッズ同梱BOX型フィジカル・アルバム『W.O.R.L.D.』(タワーレコードオンライン)

 

熊猫堂ProducePandas

W.O.R.L.D.
熊猫堂ProducePandas 3rdアルバム
2023年7月14日配信

WORLD

Apple Music(空間オーディオ対応)
KKBOX
Spotify
YouTube Music

 

ブログ 熊猫堂の3rdアルバム『W.O.R.L.D.』まとめ

 

熊猫堂Produce Pandas
Facebook
Instagram
niconico
TikTok
Twitter
YouTube