中国のボーイズグループ、熊猫堂ProducePandasの最新アルバム『W.O.R.L.D.』から「孔明」に関するメモです。
中国の音楽で「国風」(中国風)はひとつの大きなジャンルとなっていて、三国志を題材とした曲も多いようです。この「孔明」もタイトル通り諸葛亮についての歌です。
孔明 (Kongming)
YouTubeの機能で日/英語字幕を表示できます。
解説によると、このMVでは戦場での軍師としての孔明と、田舎で晴耕雨読の生活をしていた孔明を対比させ、「矛盾しながらも統一した世界観」を表現しているそうです。
間奏の戲腔(京劇風の発声)は、京劇『失街亭』に登場する孔明のセリフです。
楽曲解説
YouTubeの字幕は、日本語訳と英語訳の両方で補完し合った方が分かりやすいかもしれません。
作詞者である李懋揚 (T2o) はこんなことを書いています。
“每个中国人都知道孔明,却没有人真正认识孔明。我们只能依靠那些或真实、或杜撰的传奇故事去勉强拼凑他。后人歌颂他一身忠义、足智多谋,却无法知道他每个决定的能动原因和再三思量。但归根结底,万千世界中的所有坚持与变化,无外都源于一颗赤诚的心。”
[bilibili 要ログイン]
大意(中国人なら誰もが孔明を知っているが、本当の意味で知る者はいない。私たちは史実や伝説を無理やり繋ぎ合わせるしかない。後世の人々は彼の忠義や智謀を称えるが、彼が下した決断の動機や熟慮については知る由もない。しかし結局のところ、世の中の堅持や変化を生み出しているのは真心だ)
公式のアルバム解説にも同じようなことが書かれています
[QQ音乐/网易云音乐]
ソングライター&スタッフ
作詞:李懋揚 (T2o)
作曲:拍拍
編曲:Howie Lv
制作:楊宇豪
レコーディングプロデューサー:梁凡
コーラス:梁凡/熊猫堂
琵琶/古筝:章益(Zen E)
笛:王簡簡(王烝)
戲腔:羅蘭
企画:羅陽
エグゼクティブプロデューサー:奚傑
作詞:李懋揚 (T2o)
音楽プロデューサー、ソングライター。
- Abby & Husky (七哈)「躺平趴體 (Shake U)」作詞作曲
- SING女團「寄明月」「千盞」作詞作曲
- BDF2020「彩虹節拍」作詞作曲
◆李懋揚による制作裏話
彼はbilibiliのMVのコメント欄に制作裏話を書き残しています。アイドルプロデューサーでもある彼は、C-POPグループ界の未来についても考えながらこの歌詞を書いたようです。
bilibili 要ログイン
微博
◆李懋揚プロデュース曲配信中
彼が手掛けた作品は日本のTEAM Entertainmentから配信されています。本来は女性アイドルのプロデュースを得意としていて、Winkオマージュの日本語曲があったりもします。
作曲:拍拍
解説には作曲者についての記載だけが一言もないので、有名な人ではないのかもしれません(🙄)
独自に調べたところ、彼は歌手&ソングライター&音楽プランナーで、様々な映画やドラマの主題歌を手掛け、有名な歌手の弦子にも曲を提供したことがあります()
- 熊猫堂「招財貓」作詞
編曲:Howie Lv
熊猫堂のデビュー前から音楽スタッフとして関わるミュージシャン。
- 熊猫堂「加州夢境」共同作曲
- 熊猫堂「世界晩安」ピアノ版編曲
解説では「『名探偵コナン』のED曲『星合』の中日デュエット版の編曲者」と紹介されています。
過去ブログ:all at once×賴美雲(×仙萌奶)による名探偵コナンED曲「星合」
コーラス/レコーディングプロデューサー:梁凡
「阿楚姑娘」で知られる歌手。
- 熊猫堂「荒誕秀」「大驚小怪」コーラス
後日、熊猫堂のアカウントから梁凡のインタビュー記事が公開された[bilibili]
また、古典楽器の演奏者も立派な経歴を持つ専門のミュージシャンのようです。
MVスタッフ
監督:李懋揚 (T2o)
作詞者である李懋揚がMVの監督も務めています。
- 「躺平趴體 (Shake U」MV共同監督
振付:M.X
詳細不明。
振付作品:加州夢境
衣装:Abby Zhong
衣装を担当したのも李懋揚サイドのスタッフです。李懋揚の制作裏話によると、衣装は彼が自らデザインし、セットも手作りだったそうです。
おしまい
関連ブログ
・「孔明」関連動画&投稿
・「孔明」を披露する熊猫堂。CCTV「環球綜芸秀」
・諸葛亮の原点は一つの真心。「孔明」の原点は一杯の排骨飯
熊猫堂ProducePandas
W.O.R.L.D.
熊猫堂ProducePandas 3rdアルバム
2023年7月14日配信
Apple Music(空間オーディオ対応)
KKBOX
Spotify
YouTube Music
ブログ:熊猫堂の3rdアルバム『W.O.R.L.D.』まとめ
熊猫堂Produce Pandas
Facebook
Instagram
niconico
TikTok
Twitter
YouTube