熊猫堂ProducePandasが2022年最後の新曲を配信しました。新しい年も恐れずに前進して成長していこうという希望に満ちた曲です。
新しいグッズの件もあわせて駆け足でメモします。
明年也要好好長大
繁体字版 Facebook 福茂唱片
明年也要好好長大(明年也要好好长大)
Next Year Go Go Go
2022年12月28日配信
作詞:趙楠
作曲:孫煜東
編曲/制作/ギター/ベース:楊宇豪
コーラスアレンジ/コーラス:Kent王健/大福幾丸
歌詞≫QQ音乐/KKBOX台湾
配信サービス
≫Apple Music 空間オーディオ(ドルビーアトモス)対応
≫KKBOX
≫Spotify
≫YouTube Music
ソングライターは話題性のある人たちではないと思います。というか特定もできませんでした。
制作・編曲の楊宇豪はいつも熊猫堂や簡単快楽文化の歌手の曲を数多く手がけている人です。
関連投稿
今回は直前の発表でした。
12/26 第一報
ビーチでの後ろ姿の画像 ≫bilibili
12/28 配信直後
曲のジャケット簡体字版 ≫bilibili/微博
12/29 抖音の短いダンス動画
このダンスはフルバージョンあるのかな?
≫熊猫堂/鼎鼎/峰峰/七哈/十七君/卡斯
レコーディングの様子?
この曲はもしかして、峰峰が22日に公開した病み上がりVlogでレコーディングしてた曲かな?
≫bilibili 熊猫堂_崔云峰
七哈も配信時のコメントで「《明年也要好好长大》鼻音版」(鼻声版)と書いています。確かにちょっと鼻声かも。
(偶然にも七哈のソロの歌詞に「鼻音」という歌詞が出てくる)
≫bilibili 熊猫堂_七哈
後日、鼎鼎のVlogで語られた話によると、「每一个鼻音温度都证明着热烈」(どの鼻声の温度も熱烈さの証明)という歌詞は、本来は「每一个音符歌词~」(どの音符も歌詞も~)だった。しかし、レコーディング当日は七哈が鼻声だったため、その場で変更したんだそう[bilibili 7:00~]
12/31 PV公開
先日の音楽賞のドキュメントのような構成。
ランキング
2023年1月から2月にかけて複数のランキングに顔を出しました。
中国TOP排行榜
(国営の音楽専門ラジオ局のチャートだが、一次ソースが見つからない)
初登場 2/04 19位 微博
最高位 2/28 10位 微博
城市至尊音楽榜(FMラジオ局)
初登場 1/?? 16位 微博
最高位 2/14 09位 微博
Mainland China Cpop Single Chart
(外国に中国音楽を紹介するためのチャート)
初登場+最高位 1/09 16位 YouTube
中国版カレンダー発売
28日には中国で2023年のカレンダーも発表されました。どうやら日本のティームストアとは連動していない中国オリジナルのようです。
≫微店
12月30日から数量限定で発売。
画像に写っている内容物以外に、オマケとして、ビジュアルカード2枚(グループ+ソロの全6種からランダム)が付いてくるようです。
🐼随盒附赠
- 赠品:未公开视觉小卡2张(集体+单人共6款随盒随机赠2张)
ファンの報告によると、販売開始15分後には300セット売り切れてたそう。≫微博
ショップは「微店」という販売サイト内にある所属事務所のアカウントです。
↓責任者(?)の名前が「DMDFの美貌トップ」
・・・怪しい店
カレンダーのスタッフ
個人的に興味があるのがスタッフ。
- 企划:DMDF Entertainment
- 拍摄地点:海南岛
- 摄影师:邹科 @D•Station
- 设计师:陈劭康
撮影地は海南島。先日の音楽賞で海南島に行った時に撮影したと思われます。写真は1年を通して水夫がテーマのようですね(遠洋漁業的な)
撮影担当の鄒科は、熊猫堂スタッフとは古い付き合いの写真家です。熊猫堂が「CDジャーナル」に初登場した時のW表紙の写真や、「千轉」の時の虎ジャンの写真を撮影したのを確認しています。他にもあるはず。
デザイン担当の陳劭康は、写真家や歌手などマルチに活動している人で、峰峰が「藍」をカバーした動画の監督でもあります。
ブログ≫広東省の歌手の日本語曲/陳劭康「風鈴花」
日本版グッズ発売
さらに同日、日本のティームストアからは「COSMIC ANTHEM」 グッズシリーズ第2弾が登場。これも第1弾と同じく日本オリジナルのようです。
≫商品一覧 | ティームストア
COSMIC フェスティバル in 名古屋
現在、日本CDデビュー1周年記念のPOP UP SHOPイベントが名古屋で開催中。MV着用衣装など、貴重なアイテムが展示されています。
2022.12.22~2023.1.9
詳細≫「熊猫堂ProducePandas」日本CDデビュー1周年記念「COSMIC フェスティバル」in 名古屋 開催決定! (TEAM Entertainment)
CDジャーナル2023年冬号
2022年12月20日発売
熊猫堂ProducePandas最新インタビュー掲載
2022年の総括や来年の期待が語られています。
おしまい