もうすぐ開催予定の音楽祭/授賞式のことを調べてます。
大きなイベントなので、情報が多発&錯綜しそうな予感・・・
まだ分からない点も多いけど、とりあえず途中経過をメモします。
第29回「東方風雲榜」音楽盛典
第29届 东方风云榜音乐盛典
Chinese Top 10 Music Awards
開催日:2022年11月25日
開催地:海南省海口市
Chinese Top 10 Music Awards
開催日:2022年11月25日
開催地:海南省海口市
「東方風雲榜」は1993年から続く上海のラジオ局のチャート番組。
1994年に番組名を冠した授賞式がスタート。
現在は「上海メディアグループ(SMG)」が主催し、傘下のテレビ局やラジオ局で放送する大イベントとなっている。
2018年には倉木麻衣が、2019年には大黒摩季が、「アジア賞」的なものを受賞し現地で歌った。
メモ
- 中国には大規模な音楽賞イベントはあるが、「中国のグラミー賞」と言われるような由緒ある音楽賞はなさそう。
- 長く続いている音楽賞自体があまりないっぽい。
- そんななか、「東方風雲榜」は歴史もあり注目度も高い、中国最大級の音楽賞イベント
- 誰がどう受賞者を決めているかは不明
- 人気賞的なイメージで、音楽賞としての権威は高くなさそう
- 今年は初めて上海を離れ、“中国のハワイ”こと海南島で開催。コロナ対策か?
出演予定者
G.E.M邓紫棋、GAI周延、黄龄、黄霄云、鞠婧祎、李荣浩、李汶翰、旅行团乐队、刘雨昕、钱雷、任艺飞、时代少年团、SNH48-沈梦瑶、单依纯、唐汉霄、王源、熊猫堂、周笔畅、周深、郑云龙(発表順)
- 出演者は新人~中堅クラスの有名歌手が集まっている。あとはSNH48-沈梦瑶など上海が拠点の人かな?
- 全体的に若い。一番キャリアがある人で2005年デビューの旅行団?
- んー・・・豪華なんだろうだけど、こういう音楽番組でよく見る人たちが多くて、個人的には新鮮味は薄い感じ
- このなかに熊猫堂がいるのは、思わず二度見するような違和感があって逆に目立つかもしれない
- 熊猫堂がどんな形で出演するかは未発表
アーカイブを少し見てみた
2019~2021年頃の動画と受賞者リストを軽く見てみた。
今年は会場も違うし、例年通りとは限らないけど・・・
メモ
- 今年(第29回)の賞の対象期間は、おそらく2021年
- 賞はひとつずつ発表するのではなく、出演者ごとにまとめて授与する
- 主要部門以外にも、「最もホニャララだったで賞」みたいな賞が多い(賞の名前も毎年変わり一貫性がない)
- 歌手のパフォーマンスがメインで音楽祭要素が強い
2021年に出演したINTO1は「新鋭能量組合」と「潜力新人組合」を受賞。
放送&配信
东方卫视(上海のテレビ局)
海南卫视(海南のテレビ局)
动感101(上海のラジオ局)
阿基米德(ラジオアプリ)
百视TV(動画アプリ)
海南卫视(海南のテレビ局)
动感101(上海のラジオ局)
阿基米德(ラジオアプリ)
百视TV(動画アプリ)
メモ
- 開催地である海南のテレビ局以外は、どれも上海メディアグループ傘下の放送局やアプリ。
- イベント本編以外にも、レッドカーペットや舞台裏など、いろんな映像があちこちから出てくるっぽい。
- でも人気歌手が多いし、熊猫堂の映像がどのくらい出てくるかは分からない。
YouTubeでは2021年のレッドカーペット番組とパフォーマンス動画が配信されている。イベント本編は一度は公開されたらしいが、現在は非公開。
≫第28届东方风云榜 再生リスト
参考
≫东方风云榜 - 维基百科
おしまい