11月12日、熊猫堂ProducePandasが国営放送CCTVのコンテスト番組にゲスト出演し、出場者のサポート役を務めました。
調べてみると、この日は冬季チャンピオンと決勝ステージ進出者を決める大事な回だったようです。

 

  星光大道

 

2004年から続くコンテスト番組
放送局:CCTV-1、CCTV-3
毎週土曜17:30放送(CCTV-1)

 

2022年11月12日放送回
歌のみ≫CCTV(モバイル表示で)
本編 ≫CCTV(26:30~)

 

九儿(九兒)

 

熊猫堂は、出場者である王梓凝さんのバックコーラスとして「九儿」を歌いました。これは2014年のテレビドラマ「紅高粱」のエンディング曲です。
(チャン・イーモウの映画「赤いコーリャン」と同じ原作)

 

熊猫堂は王さんの知り合いでもなさそうだし、「九儿」は声楽系の歌手が歌う曲だし、なぜこんな難しそうな曲のコーラスに呼ばれたんでしょうか(ハラハラする🙈)。パフォーマンスはよかったのでほっとしました。

 

ダンスバトル

 

王さんは全くの素人ではなく歌手活動もしていた(している?)ようですが、番組では小学校の音楽の先生と紹介されています。

 

歌の後に登場する子供たちは王さんの生徒だそうで、別のパフォーマンスで共演するために来ていました。
そしてなぜか熊猫堂 vs 小学生のダンスバトルが勃発。

CCTV
星光大道

 

王さんはというと、この試合(一対一の直接対決)には勝利しました。拍手拍手拍手
さらに、冬季チャンピオンは逃したものの、年間チャンピオンを決める決勝ステージには進めるようです。

 

  サポート勝率100%の男たち

 

熊猫堂は2020年12月にも、系列会社の先輩である朱興東のサポートで出演したことがあります。
この時は、熊猫堂がデビュー前に参加した朱興東の曲「歳歳」で共演。朱興東はこの回も勝ち進み、最終的に2020年度の第3位になりました。

 

本編≫CCTV(20:50~)
ファン投稿≫bilibili
YouTubeでは曲がカット≫YouTube(21:00~)

 

完了 おしまい

 

熊猫堂ProducePandas

 

◆シングルCD「COSMIC ANTHEM/手紙」
2022年8月31日発売
特設サイト|TEAM Entertainment
Cosmic Anthem

 

◆日本オリジナルグッズ通販
商品一覧 | ティームストア

 

◆SNS
Facebook
Instagram
TikTok
Twitter
YouTube