音楽プロデューサーT2oの曲で3unshineのAbbyとProducePandasのHuskyが共演しました。
両グループはもともと共通点もあり、ファンも少し重なることから、夢のコラボとの呼び声も高い企画です。
ここでは主に関係者同士の繋がりについて書きます。それだけでも情報過多 ![]()
躺平趴体(Shake U)

画像の隅に三日月のマークと7の数字。
Abbyの本名?に月の字が入るので2人の名前かな?
躺平趴體(躺平趴体)
Shake U
2022年9月16日(23日世界配信)
歌手:Abby(吉星月)、熊貓堂-七哈 Produce Pandas Husky
作詞/作曲/制作:李懋揚(T2o)
編曲:紀粹希(G-Tracy)
Official Lyric Video
概要欄にも歌詞がある
ミュージックビデオ
23日にはMVも公開されました。日/英字幕付き![]()
監督:李懋揚(T2o)/水魚(Waterfish)
撮影:水魚(Waterfish)
ポストプロダクション:李懋揚(T2o)
Huskyが着ているレッドソックス松坂大輔のユニフォームは拍拍さんの私物かな。昔よく着てました[Instagram]
今作はT2oの企画のようです。
T2oの投稿によると、T2oが2人を指名し、広州で2人が初対面、その翌日にレコーディング、3日目にMVの撮影に入ったそう[微博 @T2o_]
2021年12月に広州に行った時のVlog。この時のレコーディングが今回の曲でしょうか?
YouTube (04:20~)
11月19日、熊猫堂メンバーの卡斯によるMV撮影舞台裏Vlogも出てきました[bilibili]
関連投稿
8/19 第一報。コラボ相手を隠した状態でそれぞれのアカウントから発表されたが、答えはすぐに広まった。
Husky bilibili/Abby bilibili
9/10 ポスター青 bilibili
9/13 ポスター赤 bilibili
9/15 曲ティザー bilibili
9/16 ジャケット赤 bilibili
9/16 未公開画像 微博 @3unshine-Abby
9/21 MVティザー YouTube
9/23 MV公開 bilibili
Abby from 3unshine
Abbyは3人組ガールズグループ3unshineのリーダー。
3unshineは2016年に16歳で正式デビューすると、ネットで容姿を嘲笑され否定的な形で有名になる。
その後、美の多様性を体現していると評価が変わっていき、中国版「VOGUE」「NYLON」といったファッション誌に掲載されたこともある。
2021年に事務所から独立。今はフリーなのかな? この1年間はグループとしての活動はないようです。
Husky from ProducePandas
Husky(七哈)は5人組ボーイズグループ熊猫堂ProducePandasのメンバー。
熊猫堂と3unshineはどちらも「見た目で笑われがち・非定義・多様性」のような似たキーワードで語られることが多い。
T2o(李懋揚)
T2o(ティー・トゥー・オー)は音楽プロデューサー、ソングライター、振付師。
学生時代から曲をネットで公開するなどしていた(2008年 BMS曲「茶道屋」など)
2013年、熊貓團PandaBrosに「Shining Shining」など3曲を提供。
2010年代後半、ガールズグループSING女団を“中国風アイドル”としてプロデュースし成功に導く。
SING女団を離れた現在も女性アイドルのプロデュースを得意としている。
・Twitter @T2o__
・Noi2e Lab YouTubeチャンネル
T2o × Abby
T2oは独立後のAbbyに曲を提供している。
煩(Fine)
2021年10月29日配信
詞/曲/制作:T2o
G-Tracy(紀粹希)
編曲のG-Tracyは、SING女団の楽曲群などT2oとコンビでの作品も多い。
T2o × G-Tracy × 3unshine
・創造3unshine(共同作詞T2o、編曲G-Tracy)
T2o × G-Tracy × ProducePandas
熊猫堂はデビュー前に2人の曲で踊ったことがある。
2曲とも詞曲T2o、編曲G-Tracy。
・千盞 YouTube
・彩虹節拍 YouTube
G-Tracy × ProducePandas
・招財猫(作/編曲)
・饕餮人間(編曲)
BOF:ET参加曲
最後に・・・「THE BMS OF FIGHTERS」という日本の音楽イベントがありまして、えっと・・・音ゲー形式の曲のコンテスト? よくわからない。
THE BMS OF FIGHTERS - ニコニコ大百科
T2oは10~11月に行われるイベント「BOF:ET」に「Sleepy Drear Thursday」というチームの一員として参加。今回の「Shake U」もエントリー予定。
Twitter @T2o__
ルール上、ボーカル担当もチームメンバーとして登録する必要があるため、HuskyとAbbyも「Sleepy Drear Thursday」の一員となっている。
Sleepy Drear Thursday|BOF:ETホームページ
T2oは2021年の「BOFXVII」にも数曲エントリーし、
・チーム戦スコア部門で14位/158組中
・個人戦スコア部門で「Disco☆Girl」が最高20位/466曲
という成績を収めた。
THE BMS OF FIGHTERS XVII 結果
![]()
おしまい