突然の王心凌ブームについて(気になりつつも)書くつもりはありませんでした。王心凌のことはほとんど知らないし。
でも熊猫堂ProducePandasの卡斯のVlogを見てたら、やっぱり書きたくなっちゃった。
追記として番組の簡単な結果も加えました。
卡斯Vlog
王心凌イントロ&伴奏クイズ大会
05-28 前編≫bilibili
06-27 後編≫bilibili
王心凌(Cyndi Wang、シンディ・ワン)
1982年 台湾出身
2003年デビュー
「甜心教主」や「甜蜜教主」(スウィート教祖)と呼ばれアイドルとして人気を博した。
この人は普通に現役だと思うんですが、今回の“再ブレイク”の話を追ってみると、どうやら「おじさんたちが若い頃に夢中になったアイドル」みたいなイメージがあるようです。
日本の曲のカバーも多く、上記のイントロクイズでも何曲か使われていました。
「月光」島谷ひとみ「亜麻色の髪の乙女」
「愛的滑翔翼」大塚愛「桃ノ花ビラ」
「打起精神来」薬師丸ひろ子「元気を出して」
「蝴蝶」夏川りみ「雨降樹の下で」
「飛吧」古謝美佐子「童神」
「心電心」オレンジレンジ「以心電信」
「下一頁的我」いきものがかり「YELL」
代表曲の多くはカバーみたいですね。今回話題になった「愛你」(後述)も、原曲は韓国のPapaya(파파야)の「Listen To My Word」(내 얘길 들어봐)という曲だそうです。
【参考】
≫王心凌 - Wikipedia
≫王心凌 (シンディ・ワン) がカバーした曲 - ふりむけばC-POP 2
テレビ番組「乗風破浪」で話題をさらう
王心凌フィーバーのきっかけは人気番組「乘風破浪的姐姐」の第3シーズン「乘風破浪」でした。
30歳以上の女性芸能人(大物含む)がガールズグループ結成を目指して競うリアリティ番組です。
スター級の歌手や女優が何人も出演するなか、5月20日の初回で一番話題になったのが王心凌でした。
番組全体ではあまり映らなかったんですが、最初のソロパフォーマンスで初期の代表曲「愛你」を披露すると・・・
この1分の映像にハートを撃ち抜かれた人が続出し、急遽、王心凌祭りが開幕。SNSのトレンド・ランキングや音楽サイトの急上昇ランキングを独占し、抖音(TikTok)でも歌やダンスのカバーが急増しました。
≫40歳で再ブレイク! 「王心凌概念株」で芒果超媒もブレイクしそう?(人民網日本語版)
≫王心凌男孩,集合!(网易云音乐)
追記
2022年8月5日に決勝が放送され、3代目X-SISTERのメンバー10名が決まりました。(といっても本格的なグループ活動をするわけではない)
王心凌は番組中ずっとトップの位置を維持し、最終的な個人ランキングも1位でした。
「乘風破浪的姐姐」と熊猫堂
最後にまた強引につなげます
2020年の「乘風破浪的姐姐」第1シーズンは大ヒットし、番組内のパフォーマンスも話題になりました。当時デビュー前だった熊猫堂もいくつかカバーしています。
「Everybody」sing & dance cover from 乘風破浪的姐姐
練習版≫bilibili(こっちの方が好き)
「大碗寬面」dance cover from 乘風破浪的姐姐
(この動画はbilibiliから消えてる。理由は不明。原曲の歌手が逮捕されて中国芸能界から抹消されたからかな?)
そして熊猫堂の問題作のひとつ
当時、動画サイトでみんなが踊ってた番組主題歌、李宇春「无价之姐」(無價之姐)
≫bilibili
おわり